お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

蔡英文総統が「中華民国国慶節」式典で米国、日本、欧州との関係が強くなったと成果を強調

蔡英文政権が5月に発足して以来、中国は台湾への観光客や留学生を制限したり、国際民間航空機関(ICAO)総会などの国際会議への出席を妨害するなど、様々な圧力を台湾にかけ続けている。 蔡英文総統は9月29日に発表した「民進党 …

交流協会台北事務所が台中市政府内で領事出張サービスをスタート

台湾の報道によれば、駐台湾日本大使館に相当する交流協会台北事務所が10月から、利便性向上のため台中市政府内で領事出張サービスを始める。 これまで領事出張サービスには、台中市内のSOGOデパートが使われていたが、このほど、 …

李登輝基金会が、李総統の台湾全国視察と論文をまとめた『生命之旅』を発刊

2011年11月、李登輝総統は定期検診で大腸癌が見つかり、開腹手術を受けた。 手術は無事に成功し、退院してから半年の静養を経た李総統は、2012年4月から台湾南部の高雄と屏東を訪れたのを皮切りに「生命の旅」と題して台湾の …

蔡英文総統が日本メディア初の読売新聞インタビューで明らかにした日本への信頼と期待

蔡英文総統は、10月4日の「ウォール・ストリート・ジャーナル」に続き、6日には読売新聞東京本社の溝口烈(みぞぐち・たけし)編集局長による単独インタビューに応じた。 蔡氏が今年5月の総統就任後、日本メディアのインタビューに …

蔡英文総統が米ウォール・ストリー ト・ジャーナル紙インタビューで「中国からの圧力には屈しない」と言明

台湾の総統府は5日、蔡英文総統が4日にアメリカの経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」の単独インタビューを受けたことを明らかにして、その詳細を公開した。 その「ウォール・ストリート・ジャーナル」は昨日、インタビュー概 …

10月23日、本会青森県支部が柚原正敬事務局長を講師に設立10周年記念講演会

講演会のお知らせです。 今年は「青森日台交流会」、「青森李登輝友の会」とも設立10周年の年です。10年か! 10年経つのか! そんな10周年を祝って、設立10周年記念講演会を開催することが決まりました。 ◆テーマ:「蔡英 …

【産経新聞コラム・台湾有情】 夢のお告げで“里帰り”した日本兵の神像…取材もお告げだった!

南部の台南市で祭られている旧海軍の杉浦茂峰兵曹長(死後、少尉)の神像が先月、故郷の水戸市に“里帰り”した際の取材は、思えば偶然の連続だった。 日本人の夢枕での「お告げ」がきっかけという計画を知ったのは、出発の2日前。知人 …

群馬県伊勢崎市議会が「台湾出身者の戸籍表記是正を求める意見書」を可決!

9月30日、群馬県伊勢崎市議会の9月定例会において「台湾出身者の戸籍表記是正を求める意見書」を賛成多数で可決した。 この意見書を提出したのは「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊藤純子議員(伊勢崎市議会「正論の会」会長)。7月 …

東武鉄道の特急スペーシア塗装の自強号が台湾鉄路にお目見え

東武鉄道と友好鉄道協定を締結している台湾鉄路は3日午前、東武鉄道の特急「日光詣スペーシア」デザインの車両をお披露目し、運行を開始した。 友好協定を結ぶ両社は、お互いの特別塗装をラッピングした車両を走らせており、東武鉄道で …

高雄の国立中山大学で「李登輝政府研究センター」が発足

台湾南部の名門校として知られる高雄市の国立中山大学にこのほど「李登輝政府研究センター」が設置され、本日午前、李登輝総統ご夫妻も出席して開幕式典が行われた。 「李登輝政府研究センター」は、退任総統の名前を冠した大学の学術部 …

« 1 96 97 98 256 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.