李登輝元総統が主宰するシンクタンク「群策会」が創立10周年記念パーティ
李登輝元総統が主宰し、李登輝学校などを運営しているシンクタンク「群策会」が設立10周年を迎え、記念パーティが27日夜、台北市内で開かれた。 本会からも柚原正敬・常務理事や天目石要一郎・日本李登輝学校校友会理事長らがお祝い …
【戸籍問題】大江議員の「質問主意書」に菅直人総理から「答弁書」
台湾出身者を中国籍にした根拠はやはり昭和39年の法務省民事局長通達だった! 大江康弘・参議院議員(無所属)が8月9日に提出した「戸籍における台湾出身者の国籍表記に関する質問主意書」に対して、予定どおり19日に菅直人総理か …
【戸籍問題】大江康弘議員の「質問主意書」の全容が判明 総理大臣からの答弁書は8月19日を予定
本会メールマガジン等でもお伝えしたように、大江康弘・参議院議員(無所属)は8月9日、西岡武夫・参議院議長に「戸籍における台湾出身者の国籍表記に関する質問主意書」を提出した。 8月15日、質問主意書の全文(PDF版)が参議 …
【戸籍問題】靖國神社前(九段坂)における街頭署名は大盛況
8月15日、本会は予定どおり靖國神社前の九段坂(東京理科大学前)において、戸籍問題の街頭署名活動を行った。 東京はこの日も朝からすっきりと晴れ上がり、最高気温は33度まで上がった。午前8時過ぎ、本部事務所から署名用紙やア …
李登輝元総統が在台日本人を前に特別講演会
日本は台湾に対する歪な関係改善を、戸籍問題についても解決を望む 8月5日、台北市内の国賓飯店で台湾日本人会および台北市工商会が主催する李登輝元総統の講演会が行われた。テーマは「台湾が直面する危機」とし、台湾が持つ民主自由 …
【戸籍問題】中津川博郷議員が衆院外務委員会で台湾出身者の戸籍問題について質疑
初の国会質疑は台湾紙「自由時報」で報じインターネットでも中継 27日、衆議院外務委員会で与党・民主党の中津川博郷(なかつがわ・ひろさと)議員が台湾出身者を中国籍とする戸籍問題を取り上げ、法務省に戸籍法の改正を求めた。台湾 …
【戸籍問題】署名活動を開始! 台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正を!
署名用紙の法務大臣名を変更しました(古い用紙も有効です) 日本人が台湾人女性と結婚すると、妻の戸籍の国籍は「中国」とされ、台湾出身者が日本に帰化した場合も、その戸籍の出生地欄は「中国台湾省」とされます。 中国とは中華人民 …
【地図帳問題】 小田村四郎会長らが文部科学省で記者会見 文部科学省、帝国書院、東京書籍に抗議の声を!
今般の中学校教科書「地図帳」の検定において、本会の要望や県議会可決の意見書は反映されていないことが判明したことを受け、本会の小田村四郎会長は7月13日に高木義明・文部科学大臣、帝国書院、東京書籍にそれぞれ質問と要望書を送 …
【販売終了しました】金美齢さんデザインの「ありがとう台湾オリジナルTシャツ」のご案内
2011年7月16日 商品情報
この商品は販売終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。 金美齢さんが初めてデザインされたという「ありがとう台湾オリジナルTシャツ」をお取り扱いいたします。 この「ありがとう台湾オリジナルTシャツ」は、金美齢 …
黄文雄著 『哲人政治家 李登輝の原点』
「台湾民主化の父」李登輝の心の世界!「僕のことを書いた最後の本になるだろうなぁ」(李登輝) 「アジアの哲人」を超越した「世界の哲人」として、李登輝が台湾だけでなく近現代史に果たしてきた歴史的な役割について、後世はどう学ぶ …




