お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

【祝】北海道のアイヌ民族博物館と台湾の国立博物館が博物館協定を締結

嬉しいニュースです。 去る11月29日、北海道白老郡白老町にあるアイヌ民族博物館(野本勝信代表理事)と台湾の国立博物館「台湾行政院原住民文化園区」(ワン・ホエリン局長)と博物館協定を締結しました。 近年、日本と台湾では姉 …

友好都市協定を結んだ大阪・松原市と台北市文山区の経済・文化の枠超えた新たな挑戦

本会メールマガジン『日台共栄』の本年5月16日号(第2395号)でもご紹介したように、昨年(2014年)9月11日、大阪府松原市(澤井宏文市長)と台北市文山区(蔡培林区長)は友好都市協定を結んでいます。 松原市が海外との …

李登輝総統が軽微な脳梗塞で入院中

李登輝総統辦公室の王燕軍主任は、29日午後3時すぎより台北市内の病院で会見を開き、李登輝総統が軽微な脳梗塞により27日から入院して治療を受けていると明かした。 王主任によると、李総統は27日の未明、右手に力が入らず自由が …

姉妹駅実現へ一歩 帯広・幸福駅と台湾・合興駅

近年、それも2013年以降、日本と台湾の間で姉妹駅など鉄道関係の提携が相次いでいる。その提携は下記のとおりだ。今年9月の長良川鉄道と内湾線が姉妹鉄道協定まで13件あるが、2013年以降は実に12件もある。 このような中、 …

蔡焜燦氏の評伝を月刊「WiLL」新年特大号が掲載

11月26日発売の月刊「WiLL」新年特別号で、作家の瀬戸内みなみさんが連載している「わが人生に悔いなし」(第12回)に、台湾の蔡焜燦先生を取り上げています。題して「母国は日本、祖国は台湾」。 この連載は今年2月号で画家 …

11月26日、最高裁でNHK「JAPANデビュー」裁判の口頭弁論 【傍聴は48席】

NHKが平成21年(2009年)4月5日に放映した「NHKスペシャル シリーズ JAPANデビュー 第一回 アジアの“一等国”」をめぐる裁判で、一昨年(2013年)11月28日、東京高裁の須藤典明(すどう・のりあき)裁判 …

【祝】日台が二重課税回避などの租税協定を来週の日台貿易経済会議で締結

現在、日本は国交のない台湾について「非政府間の実務関係」と位置づけている。そのため、特に経済分野の関係伸展を図ってきていた。近年、東日本大震災以降、それが著しい傾向を示している。 2011年9月には「日台民間投資取決め」 …

【台湾総統選挙】民進党に続き中国国民党と親民党の副総統候補が決定

来年1月16日に投開票が行われる台湾の総統選と立法委員選のW選挙において、総統・副総統の立候補者の届け出は11月23日から始まる。 まず総統選挙をリードし続けている民進党主席の蔡英文・総統候補が11月16日に副総統候補と …

【台湾総統選挙】民進党の副総統候補に陳建仁氏が決定

民進党の蔡英文主席は16日、来年1月の総統選挙の副総統候補にを陳建仁氏をあてることを発表した。 陳建仁氏は1951年生まれ。台湾大学動物学科卒業、台湾大学公共衛生研究所で修士号、米ジョンズ・ホプキンス大学公共衛生学部流行 …

李登輝総統が改めて「92年コンセンサス」の存在を否定

シンガポールのシャングリラホテルで11月7日に開かれた台湾の馬英九・総統と中国の習近平・国家主席の会談において、習氏は「92年コンセンサス(九二共識)の堅持」を呼び掛け、馬氏も「92年コンセンサスを強固なものとし、平和の …

« 1 126 127 128 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.