お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

【ご注意下さい!】11月1日から、桃園空港第2ターミナルのタクシー乗り場が変わっています!

桃園空港第2ターミナルのタクシー乗り場が、11月1日から移転しますので、タクシー利用予定のある方はご注意下さい。 これまでは第2ターミナルの西側の25番スポットにタクシー乗り場が設置されていましたが、今後は25番スポット …

【祝】日本品質保証機構と金属工業研究発展中心が相互協力に関する覚書に調印

日本と台湾では様々な分野で提携関係が進んでいる。JISマーク認証やISO認証などの表示普及に努める一般財団法人日本品質保証機構と台湾の金属工業研究発展中心という日台の専門機関同士が10月13日、製品認証における相互協力に …

【祝】琵琶湖汽船と南投県渡船遊艇商業同業公会が11月26日に友好協定を締結

本会HPやメールマガジン「日台共栄」誌上でもお伝えしたように、去る8月28日、浜名湖観光圏整備推進協議会長の鈴木康友(すずき・やすとも)浜松市長と南投県観光産業連盟協会の李吉田理事長は浜名湖と日月譚(じつげつたん)の友好 …

【ご注意下さい!】10月30日から、台北駅発・桃園空港行き「國光客運」バスの乗り場が変わります!

台北駅周辺の再開発計画に伴い、駅西側(忠孝西路沿い)の「國光客運・台北西站A棟」から出発する路線の乗降車場所が全面的に変更される。 特に台湾を訪れる日本人観光客に大きな影響を与えるのが、桃園空港行きの路線だろう(路線番号 …

【祝】幸福駅と合興駅が2年越しで姉妹駅協定を締結

ようやく恋人同士が巡り合えたというような日台姉妹駅の締結でした。十勝日台親善協会が2年前から提案していた幸福駅と合興駅の姉妹駅、ようやく10月22日に結ばれました。 実は、帯広市は中国の朝陽市と国際友好都市を結んでいるこ …

【祝】上野動物園と新竹市立動物園が「友好交流協議書」を締結

本会メールマガジン「日台共栄」誌上などで、10月21日に「よこはま動物園ズーラシア」と「台北市立動物園」が野生生物の保全などに関する協力覚書を締結したことをお伝えしたところ、なんと同じ10月21日に、上野動物園と新竹市立 …

【祝】よこはま動物園と台北市立動物園が野生生物保全などに関する協力覚書を締結

横浜市と台北市は2006年(平成18年)5月22日、芸術家の文化交流や青少年のスポーツ交流、経済、観光、環境などの相互交流をはかるためパートナー都市となった。それから10年を経た本年1月28日には、防災分野における協力覚 …

三井田孝欧・柏崎市議がチャンネル桜で台湾出身者の戸籍問題について解説

現在の日本の戸籍制度では、台湾出身者が日本人と結婚したり帰化した場合、その国籍や出生地は「台湾」ではなく「中国」や「中国台湾省」と記されます。 なぜそのように表記されるようになったのか。その原因は、昭和39年(1964年 …

読売巨人軍がドラフト7位に台湾出身の廖任磊を指名、201センチ・125キロの超大型右腕

20日に行われたプロ野球ドラフト会議で、読売巨人軍が7位で台湾出身の廖任磊(リャオ・レンレイ)投手を指名した。 廖投手は台湾桃園市にある開南大学出身の23歳。高校時代は、日本の岡山共生高校に在学し、埼玉西武ライオンズで活 …

一青妙さんがセットで見て欲しいと推奨の映画「湾生回家」と「海の彼方」

今や台湾の魅力を伝えるエッセイストとして著名な一青妙(ひとと・たえ)さんは、昨年8月の『わたしの台南─「ほんとうの台湾」に出会う旅』(新潮社)に続き、本年9月下旬に『わたしの台湾・東海岸─「もう一つの台湾」をめぐる旅』( …

« 1 94 95 96 256 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.