2016年・今年の冬も瑞々しく甘い「台湾ポンカン」をご案内
台湾の冬のフルーツといえばポンカン。今年も瑞々しく甘い台湾ポンカンをご案内します。 今年のポンカンも、産地を台中市の石岡、豊原、東勢に特定、大きさも揃った特選品。ご自宅で召し上がるだけでなく、お歳暮などの贈答品にも最適で …
台湾で喜ばれる大人気の「青森県産サンふじ」ご案内 今年は「サンふじ」と「金星りんご」の詰合せも!
*「金星とサンふじの詰合せ」は、金星を確保するのが難しくなったためお申し込みを中止します。悪しからずご了承のほどお願いします。(平成28年12月27日) 青森県から太陽をいっぱい浴びた、台湾の方々が大好きなりんごをお届け …
11月13日、李久惟氏を講師に熊本の日台交流をすすめる会が「日台交流の夕べ」
昨年開催した「日台交流の夕べ」が好評を博し、今年で3回目となる「日台交流の夕べ」を開催することとなりました。 今年は東京から拓殖大学客員教授で日本李登輝友の会理事の李久惟氏をお招きし、日本と台湾の今後を講演していただきま …
台湾の劉柏良・刑事警察局長が産経新聞に「国際刑事警察機構への参加に支援を」と投書
2016年11月9日 ニュース
本会メールマガジン「日台共栄」誌上などで、11月7日からインドネシアのバリ島で開催されている国際刑事警察機構(ICPO、インターポール)年次総会へ台湾はオブザーバーとしての参加を認められなかったことを紹介した。 昨日(1 …
門田隆将氏を講師に12月23日に恒例の「日台共栄の夕べ」を開催
2016年11月8日 講演会/イベント
今年の台湾は、1月の総統選挙で民進党の蔡英文氏が圧勝し、立法委員選挙でも民進党が安定多数の議席を占めた上、「ひまわり学生運動」出身者が設立した新政党「時代力量」も5議席を獲得、スムーズな政権交代が行われて民主主義の深化を …
故許昭栄氏が造った「戦争と平和記念公園」の慰霊祭に蔡英文総統が初臨席
2016年11月7日 ニュース
蔡英文総統は11月5日、この「戦争と平和記念公園」で行われた「台湾籍老兵記念式典」に初めて臨席し、元台湾籍日本兵らを追悼し「政府として『正義の追求』を支持する認識を示した」という。この記念公園は、故許昭栄氏が元日本兵台湾 …
11月23日、本会愛知県支部が八田修一氏を講師に設立10周年記念総会
日本李登輝友の会は2015年2月現在、全国に25支部、海外に1支部が設立されています。また、台湾のカウンターパートである李登輝民主協会や台日文化経済協会との連携を深めるため、台北事務所も設置しています。 愛知県支部は10 …
2016年「台湾出身戦歿者慰霊祭」を11月23日に靖國神社にて開催【要申込み】
2016年11月5日 講演会/イベント
皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万人の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、3万304人が尊い命を日本に捧げられました。現在、靖國神社にはそのうちの2万7,864人の方々がご祭神としてお祀りされ、日々慰霊の誠が …
原発廃止に向けた台湾独自の特殊事情と蔡英文総統の決意 野嶋 剛(ジャーナリスト)
2016年11月4日 ニュース
蔡英文総統の総統選挙の公約の一つは「脱原発」。10月20日には、再生エネルギー事業への民間参画を促す電気事業法の改正案を閣議決定し、蔡英文総統は「改正は原発ゼロを進め、電源構成を転換する決意を示すもの」と表明している。 …
羅福全・元駐日代表、呉阿明・自由時報発行人ら3人が秋の叙勲で旭日重光章などを受章
日本政府は明治節の今日、「秋の叙勲」を発表し、台湾からは下記の3名が受章された。ここに心より祝意を表したい。なお、功労概要と主要経歴は外務省が発表した資料に依るものである。 呉阿明(92歳) 旭日重光章現 自由時報発行人 …









