産経新聞「読書」欄で蔡焜燦先生の新装版『台湾人と日本精神』を紹介
2015年5月23日 ニュース
本日付の産経新聞「読書」欄で、蔡焜燦先生の新装版『台湾人と日本精神』(小学館)が「話題の本」として紹介されました。
【第23回台湾セミナー】5月30日、藤井厳喜氏を講師に第23回台湾セミナー
2015年5月22日 講演会/イベント
増大する開発途上国におけるインフラ整備に応えることを目的として、中国が2013年に設立を提唱したアジアインフラ投資銀行(AIIB)。創設メンバー申請期限の2015年3月31日までに、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、 …
第23回・日本李登輝学校台湾研修団は無事に終了
5月15日(金)から行われてきた第23回・日本李登輝学校台湾研修団は、本日昼、無事に5日間の日程を終了しました。 今回は研修テーマを「叙勲と台湾」と題し、お招きした講師は下記の通り、全て叙勲された台湾の方々でした。 ■「 …
【祝】 大阪府松原市が台北市文山区と昨年9月に友好都市協定を結んでいた!
昨5月15日、大阪府松原市(澤井宏文市長)が台北市文山区(蔡培林区長)と昨年9月11日に友好都市協定を結んでいたことが判明した。 松原市と台北市文山区の友好都市協定締結の報道があったのかどうか不明だが、まず大手メディアは …
自由時報単独インタビュー 李登輝総統「台湾の指導者は頭を働かせよ」
2015年5月12日 ニュース
5月11日、台湾紙・自由時報による李登輝総統の単独インタビューが掲載された。聞き手は『李登輝執政告白実録』(邦題は『台湾よ 李登輝闘争実録』金美齢訳)などの著書で知られる副編集長の鄒景雯氏。 李登輝元総統は言う。 国家統 …
5月28日、今年も奥多摩・笠松展望園で台湾出身戦没者慰霊碑を参詣
2015年5月11日 講演会/イベント
大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征、30,304名が尊い命を日本ために捧げられた。現在、靖國神社にはそのうちの27,864名の方々がご祭神としてお祀りされている。 台湾には台湾出身戦歿者を祀るとこ …
馬英九総統は日本産食品輸入規制強化の撤回を!(本会台北事務所)
今月15日から台湾で実施される予定の日本産食品輸入規制強化は、科学的根拠を欠いた、日本に対する政治的嫌がらせである。 台湾衛生福利部(衛生省)は7日の記者会見で、この輸入規制強化は台湾の消費者を守るためだと嘯いた。 しか …
本会千葉県支部の支部長に嶋田敦子氏が就任 初の女性支部長誕生
2015年5月9日 14 千葉県支部
5月6日、本会の千葉県支部が都内で総会と記念講演を行い、総会では川村純彦(かわむら・すみひこ)支部長の後任に嶋田敦子(しまだ・あつこ)氏が就任、本会初の女性支部長の誕生となった。 千葉県支部は9年前の平成18年(2006 …
片倉佳史著『古写真が語る台湾 日本統治時代の50年』のご案内 李登輝総統も絶賛!
海外から年間約1,000万人も訪れるアジア有数の繁栄を謳歌する台湾。その礎は、50年の日本統治時代に築かれたと言ってよい。 台湾在住のフリーランス・ライターとして台湾情報を発信し続ける「台湾の達人」の異名をとる片倉佳史氏 …
蔡焜燦先生の『台湾人と日本精神』が新装版の単行本として出版!
2015年5月7日 ニュース
こういうこともあるのか。一冊の本が単行本として出版され、人気が続けば文庫本として読み継がれる。普通はここまでだ。ところが、蔡焜燦(さい・こんさん)氏の『台湾人と日本精神』の場合は、単行本から文庫本となり、それがまた新装版 …