馬英九「10月25日、台湾初の慰安婦記念館を開館」
2015年6月4日 ニュース
台湾の報道によると、総統の馬英九は3日夜に出席した「抗日戦争勝利70周年記念フォーラム」において、今年10月25日に台湾初となる慰安婦記念館が開館することを発表した。 馬英九は挨拶のなかで、第二次世界大戦は過去になりつつ …
6月1日、機関誌『日台共栄』5月号を発送!
会員の皆さまには発行が遅れご心配ならびにご迷惑をおかけしましたが、6月1日、機関誌『日台共栄』5月号(第37号)を発送いたしました。 今号では、李登輝元総統が政治に関するこれまでの歩みと人生において会得した心得などを縦横 …
李登輝総統が蔡英文主席の「両岸関係は現状維持」を支持
2015年6月1日 ニュース
現在訪米中の民進党総統候補・蔡英文主席による、両岸関係について「現状維持」との主張に対し、民進党内からも「曖昧だ」との批判が出ているが、29日夜、台北市内のホテルで台湾団結連盟の募金パーティに出席した李登輝総統は「どこが …
小学館『SAPIO』6月号に「蔡焜燦ー台湾は『日本精神』の素晴らしさに触れ『世界一の親日国家』になった」掲載
2015年5月28日 ニュース
現在発売中の小学館『SAPIO』6月号で、ジャーナリストの井上和彦氏が「台湾は『日本精神』の素晴らしさに触れ『世界一の親日国家』になった」と題して蔡焜燦先生を取り上げて寄稿しています。 蔡焜燦先生は「私は親日家なんてもん …
産経新聞「読書」欄で蔡焜燦先生の新装版『台湾人と日本精神』を紹介
2015年5月23日 ニュース
本日付の産経新聞「読書」欄で、蔡焜燦先生の新装版『台湾人と日本精神』(小学館)が「話題の本」として紹介されました。
【第23回台湾セミナー】5月30日、藤井厳喜氏を講師に第23回台湾セミナー
2015年5月22日 講演会/イベント
増大する開発途上国におけるインフラ整備に応えることを目的として、中国が2013年に設立を提唱したアジアインフラ投資銀行(AIIB)。創設メンバー申請期限の2015年3月31日までに、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、 …
第23回・日本李登輝学校台湾研修団は無事に終了
5月15日(金)から行われてきた第23回・日本李登輝学校台湾研修団は、本日昼、無事に5日間の日程を終了しました。 今回は研修テーマを「叙勲と台湾」と題し、お招きした講師は下記の通り、全て叙勲された台湾の方々でした。 ■「 …
【祝】 大阪府松原市が台北市文山区と昨年9月に友好都市協定を結んでいた!
昨5月15日、大阪府松原市(澤井宏文市長)が台北市文山区(蔡培林区長)と昨年9月11日に友好都市協定を結んでいたことが判明した。 松原市と台北市文山区の友好都市協定締結の報道があったのかどうか不明だが、まず大手メディアは …
自由時報単独インタビュー 李登輝総統「台湾の指導者は頭を働かせよ」
2015年5月12日 ニュース
5月11日、台湾紙・自由時報による李登輝総統の単独インタビューが掲載された。聞き手は『李登輝執政告白実録』(邦題は『台湾よ 李登輝闘争実録』金美齢訳)などの著書で知られる副編集長の鄒景雯氏。 李登輝元総統は言う。 国家統 …
5月28日、今年も奥多摩・笠松展望園で台湾出身戦没者慰霊碑を参詣
2015年5月11日 講演会/イベント
大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征、30,304名が尊い命を日本ために捧げられた。現在、靖國神社にはそのうちの27,864名の方々がご祭神としてお祀りされている。 台湾には台湾出身戦歿者を祀るとこ …







