李登輝総統、中国語版『新・台湾の主張』新刊発表会に出席
2015年9月16日 ニュース
李登輝総統は9月16日午後、台湾大学で開かれた中国語版『新・台湾の主張』新刊発表会に出席した。 会場となった学生活動センターの入口付近には、李登輝総統の「日本時代、私たち兄弟は祖国日本のために戦った」、「尖閣諸島は日本の …
台湾でまたも偏向報道 李登輝総統の「奴隷」発言を曲解
2015年9月14日 ニュース
またもや台湾メディアが李登輝総統の発言の一部分だけを切り取った偏向報道を行っている。 李登輝総統は9月13日午後、ヒマワリ学生運動に参加した学生を中心に結成された団体「民主鬥陣(Democracy Tautin)」の招待 …
「台湾は中華民国のものではございません」日本政府の台湾の領土的地位に関する見解
サンフランシスコ講和条約発効の9月8日、日本国内で毎月一度発行されている台湾情報紙の「台湾新聞」9月7日号(第221号)が本会に届きました。 紙面では、PHP『Voice』9月号に掲載された李登輝総統のインタビュー記事を …
【祝】 北海道の大樹町と高雄市の大樹区が友好交流協定を締結
9月1日、北海道広尾郡(ひろおぐん)にある大樹町( たいきちょう)と台湾・高雄市の大樹区(だいじゅく)が同じ「大樹」 の名が縁で友好交流協定を締結しました。 協定締結には、 大樹町からは今年5月の選挙で副町長から町長に当 …
第24回・李登輝学校研修団のご案内 李登輝総統との晩餐会も!【11月6日~10日】
平成16年(2004年)10月から始めた本会の「 日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で24回目を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝総統による特別講義をはじめ、 台湾を代表する有識者による日本語で …
台湾高座会帰国70年大会参加と台湾観光のお誘い 高座日台交流の会
拝 啓 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は日台交流にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて皆様には、一昨年5月9日、 座間市民会館ハーモニーホールで開催をしました「台湾高座会留日70周年歓迎大 …
安倍総理談話:台湾の独立政治主体明記に感慨を禁じ得ない 長島昭久(衆議院議員)
2015年9月1日 ニュース
長島昭久(ながしま・あきひさ) 衆議院議員は安全保障問題に精通していることで知られる一方、台湾関係者には親台湾派としても知られている。 7月22日に衆議院第一議員会館で行われた李登輝元総統の特別講演会の発起人の一人でもあ …
10月24日、「正論」シネマサロンが映画「KANO」上映と金美齢氏講演会【事前申込】
2015年8月29日 講演会/イベント
雑誌「正論」は、〈「正論」シネマサロン〉と題し、読者との交流の機会として年に一度、映画上映会を開催しています。第7回の今年は、2014年、台湾公開とともに空前の大ヒットを記録し、台湾映画史上初のアンコール公開を果たした「 …
第4回・青年部台湾研修団は無事に終了、李登輝総統ご自宅に表敬訪問
今回で4回目となる青年部主催の台湾研修団が8月20日から8月23日の日程で開催されました。 21日には、李登輝総統をご自宅に表敬訪問し、目下大きなニュースとなっているPHP『Voice』の問題や、訪日の際のご感想を伺いま …
高砂義勇隊慰霊碑、台風被害「お見舞い募金」のお願い【受付終了】
【募金受付は11月30日に終了しました。多数のご協力ありがとうございました】 今年の8月8日朝、花蓮に上陸した台風13号は台湾を横断して台湾海峡へ抜けましたが、各地で倒木が道路を塞ぎ、店舗の屋根が剥がれ落ちるなど大きな被 …








