お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

【祝】 三重県の伊賀と志摩の両市が台東県と「自治体間連携に関する覚書」を締結

伊賀流忍者や俳聖松尾芭蕉のふるさととしても知られる伊賀市(岡本栄市長)。今年5月26日、27日に伊勢志摩サミットが開催される志摩市(大口秀和市長)。1月21日、この両市が日台交流に熱心な鈴木英敬・三重県知事の主導により台 …

南の島に雪が降る 台北で降雪を記録

観測史上最大級ともいわれる強い寒気の影響で台湾は全国的に気温が下がった。 報道によれば、台北市では明け方に気温4度を記録。これは過去43年間で最も低い気温だという。 台湾では数十年ぶりともなる降雪をひと目見ようと、台北市 …

「台湾の新動向に日本が応える一番の道」藤井厳喜(国際政治学者)

総統選で当選した蔡英文・民進党主席や、68議席を獲得した民進党の今後の政権運営について、国際政治学者で拓殖大学客員教授の藤井厳喜氏が、日本が為すべきことや必ずしも親日一辺倒ではない蔡英文政権の内実などについて指摘している …

台湾の高士神社が無事にお正月を迎えました(高士神社宮司・佐藤健一)

昨1月21日午後、最高裁においてNHK「JAPANデビュー」裁判の判決が下された。判決は原告である1万355人の「一般の視聴者」の声を無視する不当なもので、当夜の日本文化チャンネル桜は本会の柚原正敬・事務局長をゲストに、 …

NHKによる高許月妹さんへの名誉棄損を認めない不当判決を下した最高裁

1月21日午後3時、平成21年(2009年)6月25日の提訴から約6年半を経て、NHK「JAPANデビュー」裁判における最高裁判所の判決が下された。 この裁判は、日本の台湾統治を扱ったNHKの番組「NHKスペシャル シリ …

歴史を画する「総統・立法委員選挙」の視察ツアーを終えて

1月16日に投開票が行われた台湾の総統選挙と立法委員選挙を視察するため、本会は去る1月14日から17日まで「2016年 総統・立法委員選挙視察ツアー」を実施した。団長は国際教養大学教授で元仙台市長の梅原克彦・常務理事、副 …

安倍総理も菅官房長官も蔡英文氏の当選に祝意 米国は特使を派遣し祝意を伝える

安倍晋三首相は1月18日午前の参議院予算委員会において、防衛大学校出身の自民党の宇都隆史(うと・たかし)議員による「台湾で初の女性の総統が誕生するため見解を伺いたい」との質問に対し「心から祝意を表明したい。今後、日本と台 …

【緊急提言】選挙後の台湾にスムーズな政権移譲を望む  日本李登輝友の会(日本語、中国語)

日本李登輝友の会「2016緊急提言」 選挙後の台湾にスムーズな政権移譲を望む 2016年1月16日、台湾における総統選挙と立法院総選挙の同日投票で、今後4年間の台湾を担う新たな総統と議会が選出された。この台湾国民の選択は …

蔡英文・新総統誕生!「総統当選者として党の全員に命令します。謙虚に、謙虚に、ひたすら謙虚に」

16日に投開票された台湾総統選挙は、独走状態が伝えられていた民進党候補の蔡英文・陳建仁コンビが大勝。午後4時の投票締切後、即日開票の模様が各テレビ局で伝えられると、蔡候補はのっけから大量リードし情勢を決めた。 午後7時す …

蔡英文候補、総統府前広場での最終演説全文(日本語訳)

1月15日夜、民進党は投票前最後の集会を総統府前広場(ケタガラン大道)で行った。時おり雨足が大きくなる小雨模様ながら、報道では10万人の支持者が集まったと報じられている。 蔡英文候補は午後9時半すぎに、陳建仁副総統候補と …

« 1 121 122 123 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.