第3党に躍進した「時代力量」のメンバーが李登輝総統を表敬訪問
ひまわり学生運動を基盤とし、先般の立法委員選挙で第3党に躍進した「時代力量」の黄国昌主席らメンバーが本日午後、李登輝総統を表敬訪問した。 訪問したのは黄国昌主席、立法委員に当選した林昶佐(フレディ)、徐永明、高潞・以用、 …
柯文哲・台北市長が国会を訪問 若手国会議員らと会談
訪日4日目を迎えた27日、柯文哲・台北市長は衆議院議員会館を訪れ、安倍首相の実弟で「日台若手議連」会長を務める岸信夫・衆議院議員ら、約30名の国会議員と会談した。柯市長と岸議員は前夜のパーティに続いての会談。 挨拶に立っ …
訪台中の古屋圭司・元拉致問題担当相らが蔡英文主席と会談 安倍首相からの祝意伝える
26日から訪台中の自民党、古屋圭司・元拉致問題担当相らは27日午前、台北市内の民進党本部を訪れ蔡英文主席らと会談した。 総統選挙に勝利した蔡主席に安倍首相からのメッセージを伝えるとともに、新政権発足後の日台関係について意 …
柯文哲・台北市長が訪日中 岸信夫議員らと懇談
柯文哲・台北市長が視察のため、24日から一週間の日程で訪日中だ。 訪問先は東京、横浜、大阪などで、2017年に台北市で開催が予定されているユニバーシアード夏季大会に向けての視察と、各界との意見交換などが目的とされている。 …
自民党の古屋圭司議員が蔡英文氏と会談のため本日から訪台
2016年1月26日 ニュース
台湾の総統選挙で蔡英文・民進党主席が当選したことを受け、日本とアメリカが本格的に動き出した。 自民党(安倍晋三総裁)は、「政党間交流を軸に台湾との関係強化を目指す安倍晋三首相の意向を踏まえ」、本日(1月26日)、日華議員 …
【祝】 三重県の伊賀と志摩の両市が台東県と「自治体間連携に関する覚書」を締結
伊賀流忍者や俳聖松尾芭蕉のふるさととしても知られる伊賀市(岡本栄市長)。今年5月26日、27日に伊勢志摩サミットが開催される志摩市(大口秀和市長)。1月21日、この両市が日台交流に熱心な鈴木英敬・三重県知事の主導により台 …
南の島に雪が降る 台北で降雪を記録
観測史上最大級ともいわれる強い寒気の影響で台湾は全国的に気温が下がった。 報道によれば、台北市では明け方に気温4度を記録。これは過去43年間で最も低い気温だという。 台湾では数十年ぶりともなる降雪をひと目見ようと、台北市 …
「台湾の新動向に日本が応える一番の道」藤井厳喜(国際政治学者)
2016年1月23日 ニュース
総統選で当選した蔡英文・民進党主席や、68議席を獲得した民進党の今後の政権運営について、国際政治学者で拓殖大学客員教授の藤井厳喜氏が、日本が為すべきことや必ずしも親日一辺倒ではない蔡英文政権の内実などについて指摘している …
台湾の高士神社が無事にお正月を迎えました(高士神社宮司・佐藤健一)
昨1月21日午後、最高裁においてNHK「JAPANデビュー」裁判の判決が下された。判決は原告である1万355人の「一般の視聴者」の声を無視する不当なもので、当夜の日本文化チャンネル桜は本会の柚原正敬・事務局長をゲストに、 …
NHKによる高許月妹さんへの名誉棄損を認めない不当判決を下した最高裁
1月21日午後3時、平成21年(2009年)6月25日の提訴から約6年半を経て、NHK「JAPANデビュー」裁判における最高裁判所の判決が下された。 この裁判は、日本の台湾統治を扱ったNHKの番組「NHKスペシャル シリ …










