【祝】 山形県と宜蘭県が8月24日に「友好都市提携協力覚書」を締結していた!
2016年8月26日 日台姉妹交流
本会HPや本会メールマガジン『日台共栄』誌上で、8月25日に秋田県が高雄市と「国際交流協力覚書」を締結したことをお伝えしましたが、なんと山形県がその前日の24日に宜蘭県と「友好都市提携協力覚書」を結んでいました。 山形県 …
【祝】 秋田県と高雄市が「国際交流協力覚書」を締結!
2016年8月25日 日台姉妹交流
秋田県の佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事は、8月23日に「東北観光推進機構」(会長・清野智JR東日本会長)が主催する「台湾・日本東北 交流懇談会2016」に参加するため8月22日から4泊5日で訪台、25日に高雄市の陳菊市 …
李登輝総統が語る「本当に頼れる国は日本」 櫻井 よしこ(ジャーナリスト)
2016年8月24日 論説
李登輝総統は来日されると、櫻井よしこ氏と歓談することを楽しみにされている。昨年7月、現役の大臣2人を含む国会議員40人が発起人となった「李登輝先生の講演を実現する国会議員の会」が招聘した際も、7月22日に宿泊先のザ・キャ …
【祝】 松江市が台北市と2014年7月25日に「交流促進覚書」を結んでいた!
2016年8月23日 日台姉妹交流
島根県松江市は、特産の牡丹を2006年に台北市内で行われた牡丹展示会に出展したことをきっかけに、台北で最大の花市「建国花市」に出展するなど、台北市と交流を続けていたという。 この「島根県の花」牡丹を縁に、松江市と台北市は …
東北6県の知事らが力を合わせ8月23日に台湾トップセールスを実施
2016年8月22日 ニュース
8月23日、東北6県の首長らが一緒に台湾でトップセールスを行う。これは、東北観光推進機構が主催する「台湾・日本東北 交流懇談会2016」の呼び掛けに応じたもので、「東北6県及び新潟県、仙台市と東北観光推進機構及び東北の主 …
水戸、宇都宮、前橋、高崎の4市が台湾人観光客向け共通パンフレットを作成
2016年8月21日 ニュース
茨城県の水戸市(高橋靖市長)、栃木県の宇都宮市(佐藤栄一市長)、群馬県の前橋市(山本龍市長)、同じく群馬県の高崎市(富岡賢治市長)の4市長が、4市在住の台湾出身者から魅力的なスポットを聞き取り調査し、台湾からの観光客の好 …
【祝】 浜名湖と日月譚が8月28日に友好交流協定を締結
2016年8月20日 日台姉妹交流
2013年7月31日に台北市と「観光交流都市協定」を締結した静岡県浜松市は、その後も台湾との交流が盛んだ。 2014年9月には鈴木康友(すずき・やすとも)市長が訪台して台湾サイクリスト協会(中華民国自行車騎士協会)に台湾 …
民進党が台湾名義による国連加盟を支持
2016年8月19日 ニュース
8月17日、陳水扁総統時代に国防部長(国防大臣に相当)をつとめた蔡明憲氏が理事長の台湾連合国協進会は民進党に対し、蔡英文総統は台湾名義で国連加盟を求める書簡を国連事務総長に送るよう陳情したところ、民進党の李俊毅・副秘書長 …
【良書紹介】乃南アサ著『ビジュアル年表 台湾統治五十年』
2016年8月18日 ニュース
ふんだんな写真と資料を用い、まさに「ビジュアル」という名がぴったりの『ビジュアル年表 台湾統治50年』が講談社から出版されています。 執筆者は『美麗島紀行』(集英社)の作品もある直木賞作家の乃南アサさん。乃南さんは今月号 …
李登輝総統の石垣ご講演の全容を日本文化チャンネル桜が放映
7月31日午後2時から石垣市内のANAインターコンチネンタル石垣リゾートで開かれた李登輝総統の講演会には、離島にもかかわらず全国から500人を超える人々が集い、「地方から発信する日台交流の深化─石垣島の歴史発展から提言す …







