ニュース
李登輝元総統、9月4日から日本を訪問 東京講演のテーマは坂本龍馬「「船中八策」
8月4日、台湾を訪問した本会の柚原正敬事務局長らは台北市内のご自宅で李登輝元総統にお目に掛かかった。その際、9月4日からの訪日についての抱負などを伺った。訪問先は東京、高知、熊本を予定。 東京では5日に東京青年会議所の設 …
烏来の高砂義勇隊慰霊碑、ついに石碑を囲っていた竹垣が取り外される
2009年8月14日 ニュース
3年にわたり竹垣で碑文が覆われていた烏来の高砂義勇隊慰霊碑の囲いが、8月上旬、ついに撤去された。管理する地元の高砂義勇隊記念協会の方々の話によると、台北県政府の職員が訪れ、囲いを外して行ったという。裁判の和解を受けて、慰 …
台湾の台風被害に対する「お見舞い募金」を開始 台湾に手を差し伸べてください!
50年ぶりの大水害と言われる台風8号(モーラコット台風)による台湾の被害状況が深刻化しています。被害は屏東県、高雄県、嘉義県、南投県、台南県などの中南部と東側の台東県が特に深刻で、11日の台湾政府の発表によりますと、死者 …
李登輝元総統からも祝辞をいただき盛大に台湾正名運動祝賀会(8月9日)
2009年8月9日 ニュース
8月9日に開催した台湾正名運動祝賀会には、遠く青森、宮城、新潟、滋賀、大阪、兵庫、福岡などから、また在日台湾同郷会、在日台湾婦女会、日本台湾医師連合などのリーダーの方々など約250名もの人々が全国から駆けつけ、盛大にお祝 …
8月9日(日)、外登証問題解決!「台湾正名運動祝賀会」のご案内
2009年8月9日 ニュース
去る7月8日、改正入管法が成立したことで、ついに私どもの悲願だった外登証問題が解決いたしました。 翌9日付の台湾紙「自由時報」がいち早く「在日台湾人が中国国籍として登録されるようなことはこれからはなくなる」と、昨年12月 …
質問に答えられず不誠実な実態を満天下にさらしたNHKの「回答」
やはりNHKは「解体」されなければならない! 裁判の原告は1万人を突破! 本会の小田村四郎会長や水島総・「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会代表などが7月24日に連名で出した「NHKに対する質問と公開討論会の …
映画『海角七号』の日本公開がついに決定! 2010年新春ロードショー! シネスイッチ銀座 他全国順次公開
2009年7月28日 ニュース
本会が今年の3月末に試写会(日本語版)を開いた映画「海角七号(かいかくななごう)」の日本公開が待たれていましたが、ついに決定しました! 「2010年新春ロードショー」として銀座の「シネスイッチ銀座」でまず公開されます。 …
高砂義勇隊記念碑を守った簡福源さんの告別式執り行われる
2009年7月14日 ニュース
6月28日に逝去された烏来郷高砂義勇隊記念協会理事長だった簡福源(タリ・ワタン)さんの告別式が7月14日、台北県烏来郷の駐車場広場で斎行された。 告別式には、本会から小田村四郎会長の名代として薛格芳・青年部長が参列。台湾 …
新刊紹介 喜安幸夫氏原作の『日中激戦!!東シナ海-日・中・台震動2010』
2009年7月14日 ニュース
今や『大江戸番太郎事件帳』、『献残屋』はたまた『菅原幻斎怪異事件控』などの時代小説作家として名を馳せている喜安幸夫(きやす・ゆきお)氏は、一方で『台湾の歴史』や『台湾島抗日秘史』の著者として、あるいは「台湾週報」の前編集 …
鳥居信平の胸像除幕式 関連報道
2009年7月13日 ニュース
袋井市で鳥居信平の胸像除幕式【7月13日 産経新聞】 台湾に地下ダムを建造した袋井市出身の技師、鳥居信平(のぶへい)(1883~1946)の功績をたたえ、台湾から袋井市に胸像が贈られ、文化施設「月見の里学遊館」で12日、 …