訪日中の頼清徳・台南市長が台南地震義捐金への感謝を込めて巨人軍を訪問
2017年1月18日 ニュース
訪日中の頼清徳・台南市長は16日、昨年2月に発生した台南地震に義捐金を贈ったプロ野球、巨人軍を訪問した。 東京ドームで巨人軍の久保博・球団社長と会見した頼市長は、球団に対して感謝の意を表明。巨人は今季、台湾出身の陽岱鋼選 …
『門田隆将先生2・28台湾講演ツアー』のご案内 【申込締切:2月3日】
本ツアーは『汝、ふたつの故国に殉ず』を出版された門田隆将先生の台湾講演に参加し、70年目を迎えた2・28事件を深く知るツアーです。 台湾の大きな転機となる2・28事件。実際に殉難者となった方々から、貴重なお話を実際の現場 …
門田隆将著『汝、ふたつの故国に殉ず』のご案内
日本人の父と台湾人の母との間に生を享け、後に超難関の高等文官司法科試験(司法試験)と高等文官行政科試験(国家公務員総合職試験)の両方に合格する湯徳章(日本名:坂井徳章)が、台南へ帰り、弁護士として台湾人の人権確立のために …
1月17日より日比谷図書文化館にて「日本統治期台湾の都市景観」展 【入場無料】
特別研究室企画展示 日本統治期台湾の都市景観 ~遺された『火災保険特殊地図』より~ 内田嘉吉文庫所蔵の『火災保険特殊地図』(台湾・旭川市・樺太)は、日本統治期台湾(昭和戦前期製図)の都市景観を伝える貴重な地図資料です。し …
【祝】 大分県竹田市と高雄市田寮区が「観光文化友好交流都市協定覚書」を締結
2017年1月14日 日台姉妹交流
1月13日、大分県竹田(たけた)市と高雄市田寮区が「観光文化友好交流都市協定覚書」を締結しました。高雄市の許銘春・副市長や日本台湾交流協会高雄事務所の中郡錦蔵(なかぐん・きんぞう)所長(総領事に相当)ら関係者が立ち会う中 …
【祝】 熊本県と熊本市が高雄市と「友好交流協定」を締結
2017年1月13日 日台姉妹交流
4年前の2013年9月に高雄市と「国際交流促進覚書」を結んだ熊本県と熊本市は1月11日、正式な都市間提携として「友好交流協定」を締結、晴れて姉妹都市となりました。交流協会の「日本台湾交流協会」への名称変更に始まった本年、 …
【訃報】呉阿明・「自由時報」董事長が逝去
2017年1月12日 ニュース
1月8日、「台湾優先、自由第一」をモットーに掲げる自由時報の発行人兼董事長をつとめる呉阿明氏が亡くなられた。享年93。12日付の自由時報が伝えました。心からお悔やみ申し上げます。 呉阿明氏は毎日必ず自分で車を運転して出社 …
日台の絆と正義と勇気の人を描く『汝、ふたつの故国に殉ず』 喜多由浩(産経新聞記者)
門田隆将(かどた・りゅうしょう)氏が昨年12月に上梓した『汝、ふたつの故国に殉ず』が好評だ。本誌でも西日本新聞が門田氏の『汝、ふたつの故国に殉ず』を基に、湯徳章についてかなり詳しく報じていることを紹介した。 産経新聞も、 …
【祝】 金沢市議会と台南市議会が「友好交流協定」を締結
2017年1月10日 日台姉妹交流
またまた嬉しいニュースだ。1月8日、八田與一技師のふるさと金沢市の市議会と八田技師が造った嘉南大圳が広がる台南市の市議会が「友好交流協定」を締結した。 調印式は両市議会の議員ら約50人が出席して金沢市のANAホリデイ・イ …
宮崎正弘氏が明日発売の月刊「Voice」2月号に「台湾が米国と復縁する日」を寄稿
2017年1月9日 ニュース
明日1月10日発売の月刊「Voice」2月号が「トランプの本性」を特集し、宮崎正弘氏が「台湾が米国と復縁する日」と題して寄稿、トランプ米国次期政権の対中国、対台湾への姿勢について読み応えのある分析を発表している。 まず、 …









