中国政府、陳水扁総統の参列を非難
2005年4月8日 ニュース
陳水扁総統は7日、専用機でバチカンに向かい、8日に行われるローマ法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀に参列する予定。 中国外交部のスポークスマン、泰剛氏は陳総統の参列に強く反対するとともに、バチカン側やイタリア政府に不快感を表明 …
4月6日「台湾建国烈士 鄭南榕先生を偲ぶ集い」を開催
2005年4月6日 講演会/イベント
ご縁深い許世楷代表と宗像隆幸氏が記念講演 李登輝前総統が台湾人として初めて総統に就任した翌年の1989年(平成元年)、鄭南榕烈士は、当時、台湾独立建国聯盟主席だった許世楷氏(現駐日代表)の論考「台湾共和国憲法草案」を主宰 …
第3回総会を開催(平成17年4月3日)
2005年4月3日 ニュース
新副会長に加瀬英明氏が就任 新理事には相沢光哉・宮城県議会議員など13名が就任 平成16年4月3日に開かれた日本李登輝友の会の第3回総会には全国から412名が出席(委任状提出者を含む)し、今年度の予算、事業計画、役員人事 …
日台関係がよくわかるDVD「日本李登輝友の会第3回総会」平成17年(2005年)4月3日
平成17年4月3日に開催された本会の第3回総会の模様を収録。 後日、靖國神社を参拝することになる来賓の蘇進強・台湾団結連盟主席が代読した李登輝前総統の祝辞や、許世楷・台湾駐日代表による記念講演「台湾の現状と日台関係の展望 …
台北の「反国家分裂法」抗議デモに100万人
3月26日、都内で開催された「反国家分裂法」緊急抗議集会には多数の方々にご出席いただき、誠にありがとうございました。 同日、台北での抗議デモには約100万人(主催者発表)が参加し、台湾で行われたデモでは史上最大規模となり …
中国の台湾侵略に反対する日台国民集会 反国家分裂法は侵略法だ! 民主台湾を守れ!
2005年3月26日 講演会/イベント
去る3月14日、中国が定めた「反国家分裂法」は、もし台湾が「統一」に応じない場合、武力を行使すると規定するものです。これは2300万人の台湾人の意思を無視して台湾併呑を正当化するものであり、まさに「強盗の論理」と言っても …
中国の台湾侵略に反対する日台国民集会 反国家分裂法は侵略法だ! 民主台湾を守れ!
2005年3月26日 講演会/イベント
去る3月14日、中国が定めた「反国家分裂法」は、もし台湾が「統一」に応じない場合、武力を行使すると規定するものです。これは2300万人の台湾人の意思を無視して台湾併呑を正当化するものであり、まさに「強盗の論理」と言っても …
福岡県支部 3月12日に設立
2005年3月12日 08 福岡県支部
これまで九州の支部は熊本県だけでしたが、去る3月12日、福岡県にも支部が開設されました。1月1日に静岡県に設立されていますので、今年に入って2番目で、全国では8番目の支部となります。 この日開かれた設立発起人会兼理事会で …
世界の台湾人 「反併呑」叫ぶ
2005年3月1日 ニュース
【駐日特派員張茂森/東京28日】300人以上の在日台湾人と台湾を支持する日本の友人は28日、「反併呑!228台湾の防衛と正名アピール行進」を挙行した。 午後3時28分(台湾時間2時28分)、東京新宿歌舞伎町の大久保公園を …
新潟県支部 李前総統を表敬訪問
2005年3月1日 01 新潟県支部
新潟県支部(伊藤栄三郎支部長)は、表敬訪問団を組んで李登輝前総統とお会いし、李登輝杯ゴルフ大会を催したり支部通信を刊行するなど、本会支部第一号としてこれまで活発な活動を展開しています。 去る2月24日から27日にかけ、第 …