お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

待望の新刊! 李登輝前総統『李登輝実録―台湾民主化への蒋経国との対話』、監訳は中嶋嶺雄氏

蒋経国から総統の座を引き継いで台湾の民主化をすすめたカリスマ指導者が、84年の副総統就任から88年の総統就任へといたる激動の4年半を、当時克明に執筆していたメモをもとに、独裁から民主に道をたどった台湾政治の裏側と李登輝前 …

李登輝学校日本校友会が5月14日に発足、約100名が入会 理事長に片木裕一氏が就任

本会主催による「台湾李登輝学校研修団」はこれまで平成16年10月の第1回を嚆矢に本年3月の第4回まで行われ、150名の卒業生(延べ178名)を送り出していますが、この卒業生を対象として去る5月14日、東京・文京区の文京シ …

6月11日、本会12番目の支部として青森県支部発足!

本会12番目の支部として青森県支部が、来たる6月11日に設立する運びとなりました。設立に際し、記念講演会および設立パーティを開催いたします。記念講演の講師は、本会常務理事の林建良氏です。 この機会に青森県下および近県の親 …

李登輝学校日本校友会発足、約100名が入会 ~理事長に片木裕一氏が就任~

本会主催による「台湾李登輝学校研修団」はこれまで平成16年10月の第1回を嚆矢に本年3月の第4回まで行われ、150名の卒業生(延べ178名)を送り出していますが、この卒業生を対象として去る5月14日、東京・文京区の文京シ …

李登輝氏、仙台に現る?メディア混乱「温泉滞在か」 2006年5月9日の報道から

李登輝氏、仙台に現る?メディア混乱「温泉滞在か」 2006年5月9日の報道から

李登輝先生来日記念「日台交流基金」を創設

皆様からの浄財(1口:2,000円)を募集中! 5万円以上の方には特典                                 日本李登輝友の会会長 小田村四郎 李登輝前総統はこの5月、念願の「奥の細道」を訪問さ …

またもや迷走するのか台湾新幹線 面子や形式にとらわれず安全最優先を!

                         日本李登輝友の会理事 片木裕一 ■額面通りに受け取れない台湾高鉄の発表 またしても台湾新幹線の開業問題がくすぶっている。最近の新聞報道を紹介し、分析を試みる。 報道のトッ …

本会機関誌『日台共栄』4月号が発刊!

本会機関誌『日台共栄』第12号の発行が遅れていましたが、このほどようやく発行し、すでに普通会員以上の方々には発送いたしました。 発行時期の前後に、台湾李登輝学校研修団、第4回総会、鄭南榕先生を偲ぶ集いと立て続けに催しがあ …

東中野修道氏の新刊紹介 『南京事件-国民党極秘文書から読み解く』

南京事件がプロパガンダの所産であったことが遂に裏付けられました。 中国は蒋介石も大陸も同根であることがこの一書で明らかです。 今も残る蒋介石神話を崩す有力な証拠です。 『南京事件-国民党極秘文書から読み解く』 草思社 ¥ …

前台北週報編集長・喜安幸夫氏の新刊『日本中国開戦―激震襲う台湾海峡』

『台湾週報』前編集長が、台湾海峡有事を描く緊迫の近未来シュミレーション。 2008年、北京オリンピックを迎えた中国は、乱開発と公害、三峡ダムの決壊、原発の放射能漏れ……と国内問題が続出。国民の目を外に向けさせるため、東ア …

« 1 225 226 227 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.