2008年 李登輝元総統・沖縄訪問3日目(9月24日)
沖縄訪問3日目午前 東南植物楽園ご見学 「尖閣諸島は日本の領土。馬総統の主張はただの政治的なもの」 沖縄滞在3日目を迎えた李登輝元総統は、24日午前10時、滞在先のホテルを出発し、沖縄市の「東南植物楽園」を訪問した。 東 …
2008年 李登輝元総統・沖縄訪問2日目(9月23日)
沖縄訪問2日目午後 『学問のすすめと日本文化の特徴』講演会は満席 沖縄訪問中の李登輝元総統は、滞在2日目となる23日午後3時から、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで『学問のすすめと日本文化の特徴』をテーマに講演会を行 …
2008年 李登輝元総統・沖縄訪問1日目(9月22日)
午前 平和記念公園、ひめゆりの塔などを訪問 李登輝元総統は、本日午前8時過ぎ、台北桃園国際空港に姿を見せ、中華航空CI120便で沖縄を初訪問した。那覇空港国際線ロビーでは本会会員ら約100名が李元総統を歓声と拍手で出迎え …
新刊紹介 井上和彦『こんなに強い自衛隊 その秘密99』(双葉社)
2008年9月21日 ニュース
日本文化チャンネル桜のキャスターでも知られるジャーナリストの井上和彦(いのうえ かずひこ)氏は、昨年初頭に世界屈指の質、錬度、整備能力を誇る「自衛隊」を正しく理解してもらいたいと『国防の真実-こんなに強い自衛隊』(双葉社 …
シンポジウム「どうなる日台関係!」で楊永明氏が日台関係の重要性を強調 パネリストと楊永明氏の充実した質疑応答、具体的提案も
2008年9月14日 ニュース
9月14日、本会は東京・千代田区の九段会館「鳳凰の間」においてシンポジウム「どうなる日台関係!」を開催した。約300名が参加し、遠くは秋田、新潟、福井、岡山、兵庫などからも駆けつけた。最後まで登壇者の発言を清聴する姿が印 …
第10回・日本李登輝学校研修団のご案内<締切 9月16日>
2008年9月10日 日本李登輝学校
第10回・台湾李登輝学校研修団のご案内<締切 9月16日> ~10月10日~10月14日 李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与~ 来る10月10日から4泊5日の日程で第10回目となる「台湾李登輝学校研修団」を行います。 …
シンポジウム「どうなる日台関係!」のご案内
2008年9月1日 講演会/イベント
3月の総統選挙で国民党の馬英九氏が圧勝し、5月に馬英九政権が発足しました。馬総統は就任演説で台湾を強調したものの「中華民国」や「中華民族」という言葉も頻出し、政権発足後は週末チャーター直行便など中国との関係改善を最優先す …
一味違った台湾を! 旅名人ブックスの台湾シリーズ
2008年9月1日 ニュース
北は基隆から東海岸、離島まで。歴史散歩・温泉・ホテルなどテーマも充実 台湾の魅力は台北だけにとどまらない。むしろ、台北を離れることでより多くの顔を持つ台湾を見つけることができるだろう。台湾に何度も足を運ぶうち、「世界一の …
李登輝元総統、沖縄講演のチケット入手について
2008年8月30日 2008李登輝総統訪日講演会/イベント
李登輝元総統の沖縄講演会前売り券の購入は、こちらのフォームから本会事務局へお申し込みください。 【締切 9月16日】 ※歓迎レセプションへの出席は本会会員のみとなります。非会員の方は、同時に入会をお願いいたします。 ※前 …
『李登輝元総統 沖縄ご講演参加ツアー』のご案内 本会会員のみ歓迎レセプションに参加可
来る9月23日、李登輝元総統は沖縄・宜野湾市で「学問のすゝめと日本文化の特徴」と題した講演を行います。つきましては本会からもできるだけ多くの方が関東方面からも参加されることを期し、羽田空港出発の「李登輝元総統沖縄講演会ツ …