「台湾から来た総統」 「不満だが受け入れられる」 したたかなシンガポール外交
2015年3月26日 ニュース
3月23日、シンガポールのリー・クアンユー元首相が逝去した。リー元首相と李登輝元総統は同じ1923年生まれ。 また、台湾もシンガポールも資源のないアジアの小国ながら「アジアの四小龍」として驚異的な経済的発展を遂げた。 そ …
福岡県支部が李登輝元総統を表敬訪問
2015年3月25日 08 福岡県支部
本会の福岡県支部(支部長:大矢野栄次・久留米大学経済学部教授)は、大矢野支部長ほか10名が本日から訪台し、李登輝元総統をご自宅に表敬訪問しました。 李登輝元総統は経済学者である大矢野支部長とアベノミクスや、最近話題の書籍 …
李登輝元総統「リー・クアンユー氏とは思想異なる」自身との違い強調
2015年3月25日 ニュース
3月23日に逝去したシンガポールのリー・クアンユー元首相の国葬が29日に行われる。昨日、シンガポール大使館に赴いて追悼記帳した安倍晋三総理は、みずからこの国葬に参列する方向で調整に入ったと伝えられる。 一方、台湾の馬英九 …
川村純彦氏が本会副会長に就任 新常務理事には辻井正房氏
2015年3月24日 ニュース
【4月5日追記 今期の役員一覧を更新しました】 本会は3月22日に東京都内で理事会と総会を開催、新役員や事業計画、今年度の「政策提言」などを承認可決した。 昨年10月に逝去した岡崎久彦・副会長の後任には、岡崎研究所副理事 …
【書籍紹介】日本戦略研究フォーラム編『中国の野望をくじく日本と台湾』(内外出版刊)
2015年3月22日 ニュース
ここまで詳しく「中国の野望」を分析し、台湾の政治、経済、外交、歴史、民族問題等についても言及しつつ、中国の野望をくじくために日本が採るべき具体策まで提言しているものは稀であろう。 本書で特に注目しているのは、中国共産党創 …
李登輝元総統が岡山学芸館高校の台湾修学旅行生に講演
岡山県の岡山学芸館高校が4度目となる台湾修学旅行で訪台し、本日、修学旅行に希望参加している生徒や教員、保護者の方など53名が李登輝元総統を淡水のオフィスに表敬訪問しました。 李元総統は「日本と台湾『これまで』と『これから …
台湾の平和中立宣言について 小田村四郎(本会会長)
3月17日、本会の小田村四郎会長は、本会の声明として「台湾の平和中立宣言について」を発表した。 発表までの経緯について簡単に記しておきたい。 去る2月23日、台湾の呂秀蓮・元副総統は蔡明憲・元国防部長、張旭成・元国家安全 …
李登輝総統記念図書館建設について建設方式変更を決議
2015年3月13日 ニュース
李登輝元総統が董事長(理事長)を務める財団法人李登輝基金会は3月12日、臨時董事会を開き、これまで「BOT方式」による建設計画を進めてきた李登輝総統記念図書館について、「BOT方式での建設計画を取りやめ、他の方式による建 …
張炎憲先生の記念文集が発刊
2015年3月12日 ニュース
昨年10月3日、台湾の国史館館長(大臣級)等を歴任された張炎憲先生が、訪問先のアメリカで急逝されました。 張炎憲先生には、2004(平成16)年10月から始めた「日本李登輝学校台湾研修団」において、第1回目から毎回のよう …
本会のFacebookページをご紹介します!
2015年3月9日 ニュース
本会では、より豊富な台湾情報を、より早くお知らせするためFacebookページを活用しています。 また、HPに掲載されない関連情報などを掲載する場合もありますのでFacebookをご利用の方はぜひ「いいね!」を押してフォ …





