お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

続々と人事が内定 外交部長(外相)に李大維・現オーストラリア大使

先日は台湾紙・蘋果日報が謝長廷紙の駐日代表内定をスクープとして報じたが、続々と蔡英文・新政権の人事内定情報がメディアを通じて漏れ伝わって来ている。 26日付の台湾紙・自由時報は、新政権の外交部長(外務大臣)に現在駐オース …

5月28日、本会千葉県支部が片倉佳史氏を講師に講演会

日本李登輝友の会千葉県支部講演会のご案内 謹 啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 また、平素から日本李登輝友の会の活動にご支援いただき誠に有難うございます。 台湾では、この1月の総統選挙と立法院議員のダブ …

【桜募金】台日文化経済協会への河津桜200本は3月29日に寄贈予定!

ハラハラドキドキでした。3月17日午前11時、本会が河津桜の苗木を寄贈する台日文化経済協会(黄天麟会長)に行政院農業委員会動植物防疫検疫局から待ちに待った「隔離圃場」の合格通知書が届きました。 この合格通知書は輸入許可証 …

11月20日、日台プロ野球のレジェンドチームが対決

プロ野球の読売巨人軍は21日、台北市内のホテルで記者会見を開き、11月20日に台中で日台プロ野球のOBチームによるチャリティ試合を行うことを発表した。 また、球団とOB会から台南市政府に対し、台湾南部地震の義捐金200万 …

本会会長に渡辺利夫・前拓殖大学総長が就任

3月20日、東京都内のホテルにおいて本会の第21回理事会と第14回総会が開かれ、小田村四郎会長が退任を表明し、新会長に前拓殖大学総長の渡辺利夫氏を全会一致で選出しました。小田村会長は名誉会長に就きます。 また、中西輝政・ …

オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」で李登輝総統を特集

オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」をご存知だろうか。 開設は2014年9月とのことで、運営元は産経新聞グループの産経デジタルだが、国内の出版社5社と提携して豊富な雑誌記事や論文を掲載し、総合的なオピニオンサイト …

新駐日代表に謝長廷氏か? 台湾メディアが報じる

台湾紙・蘋果日報は20日夜、スクープとして5月に発足する蔡英文政権の駐日代表に、民進党重鎮で京都大学出身の謝長廷・元行政院長が決まったと報じた。 報道は午後11時すぎ(台湾時間)、蘋果日報のウェブサイトに掲載されたもの。 …

【祝】松本市と高雄市が「健康・福祉・教育分野の交流に関する覚書」を結んでいた!

3月16日付の本会メールマガジン『日台共栄』誌上で、宮城県の栗原市と台湾の南投市が3月14日に「国際友好交流協定」を締結したことをお伝えしたところ、交流協会高雄事務所から「去年(2015年)7月に、高雄市と長野県松本市の …

蔡英文主席が大橋光夫・交流協会会長と会見 TPPへの協力にも言及

日本の対台湾外交のトップともいえる大橋光夫・交流協会会長が台湾を訪問、蔡英文主席と会見した。 大橋会長は16日、民進党本部を訪れ蔡主席と会談。蔡主席はまず2月に発生した台湾南部地震に対し、日本から手厚い支援が寄せられたこ …

2年前に台湾と断交したアフリカのガンビアが中国と国交樹立

2013年11月15日、西アフリカのガンビアは台湾と断交したことを一方的に発表した。その時点で台湾が国交を有するのは22カ国となったが、ガンビアはすぐに中国と国交を樹立することはしなかった。 それから2年以上が経過した昨 …

« 1 114 115 116 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.