お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

亜東関係協会の改称手続きはほぼ完了 蔡明耀・秘書長は外交部主任秘書に

亜東関係協会の蔡明耀・秘書長は5月2日、定例記者会見において亜東関係協会の名称を「台湾日本関係協会」に改称する手続きはほぼ完了したと表明した。本年1月1日に交流協会が「日本台湾交流協会」と改称し、カウンター・パートの亜東 …

友愛グループ『友愛』のご案内

台湾に「美しく正しい日本語を残そう」と活動している「友愛グループ」があります。1992年10月に「友愛日本語クラブ」として発足、1999年12月に「友愛グループ」、機関誌名も『ツツジ』から『友愛』と改め、ほぼ1年に1回、 …

【締め切りました】平成29年・今年も特選台湾産アップルマンゴーをご案内!

お申し込みは締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。 あま~い香りと滑らかな舌触りで、大好評の台湾産アップルマンゴーをご案内します! 今年も2.5kgと5kgに加え、ご要望が多かった3玉パックをご用意して …

【締め切りました】平成29年・ドラゴンライチ(玉荷包)、黒葉ライチのご紹介

本年のお申し込みは締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。 今年も台湾のドラゴンライチ(玉荷包)と黒葉ライチをご案内いたします。生ライチ独特の高貴な香りとプリプリした食感、噛むたびにジュワっと広がるあま~ …

【祝】 南海電鉄、桃園メトロ、桃園国際空港、関西国際空港の4社が友好協定締結

台北駅と桃園空港を結ぶ桃園メトロ(桃園MRT)が3月2日に正式開業し、利便性が一気に増した。台湾新幹線に続く日本企業連合(丸紅、川崎重工業、日立製作所)の仕事だ。 桃園メトロは、各駅停車で終点の環北まで全線を走る普通車( …

平成29年春の叙勲で許世楷、黄茂雄、黄天麟の3氏が受章 台湾からは48人に

日本政府は本日(4月29日)、春の叙勲受章者として4,080人を発表し、台湾からは許世楷氏(元台北駐日経済文化代表処代表)と黄茂雄氏(東亜経済協会理事長)が旭日重光章、黄天麟氏(台日文化経済協会会長)が旭日中綬章を受章す …

八田與一像修復・復元「緊急募金」を終了 211人から210万円の義捐金

本会では、烏山頭ダムでの八田與一像頭部切断事件を受け、4月18日に「八田與一像修復・復元『緊急募金』」を開始しました。この募金は、八田像が設置された土地の所有者である嘉南農田水利会(像の管理は台南市政府文化局に委託)にも …

岡山学芸館高校の八田像修復・復元の街頭募金活動を台湾からも称賛!

ご案内のように、本会理事の森靖喜氏が理事長をつとめる岡山学芸館高等学校(森健太郎校長)の生徒たちが4月25日、最寄り駅の西大寺駅前において午前7時30分から街頭募金、また昼休みには校内募金を行いました。翌26日はあいにく …

『台湾フルーツ美食ツアー』のご案内【6月7日〜10日】

『台湾フルーツ美食ツアー』のご案内 台湾フルーツの代表「マンゴー」「ライチ」や絶品・台北ダック(北京ダック)を堪能する美食ツアー フルーツ天国・台湾で採れたての新鮮なフルーツを食べ尽くす美食ツアーです。6月は雨が多く少し …

岡山学芸館高校の生徒たちが4月25日・26日に西大寺駅前で八田像修復・復元の街頭募金

先日の本会メールマガジン「日台共栄」誌上や本会HP上で「本会理事の森靖喜(もり・やすき)氏が理事長をつとめる岡山の岡山学芸館高校は毎年、修学旅行で台湾に行き、烏山頭ダムも訪問していることから、来週、先生や生徒たちが3日連 …

« 1 78 79 80 256 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.