お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

日本李登輝学校台湾研修団で講師をつとめられた作家の鄭清文氏が逝去

11月4日、台湾の小説家で童話作家の鄭清文氏が心筋梗塞のため台北市内の病院で亡くなられました。享年85。これまでのご恩顧に心から感謝申し上げ、謹んで哀悼の意を表します。 日本統治時代の1932年9月16日、新竹州(現在の …

李登輝学校校友会が11月23日に靖国神社で「台湾出身戦歿者慰霊祭」開催 【要申込み】

皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万人の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、3万304人が尊い命を日本に捧げられました。 現在、靖國神社にはそのうちの2万7,864人の方々がご祭神としてお祀りされ、日々慰霊の誠 …

【祝】平成29年秋の叙勲 金美齢先生に旭日小綬章 日本と台湾の関係構築に尽力

平成29年秋の叙勲で、金美齢先生が旭日小綬章を受章されました。 日本と台湾の関係構築に尽力した功績による叙勲ということで、本会からも心よりお祝い申し上げます。 「日テレNEWS24」では、今回の受章を受けて、金先生のイン …

【祝】平成29年秋の叙勲 台湾から3名の受章者 在日外国人として1名が受章

明治節の本日、日本政府は平成29年秋の叙勲受章者を発表しました。そのうち、外国人受章者として台湾からは3名の方が受章されました。 受章されたのは、馬英九政権で司法院長を務めた頼浩敏氏、世界最大のスポーツ自転車メーカー「G …

11月11日(土)都内にて、本会青年部で「芋煮会」を開催します!

本会青年部は日本人と台湾人の青年同士の交流を促進のため活動しています。 今回は東北地方の秋の風物詩「芋煮(鍋)」を囲みながら日台交流を行いたいと思います。 会員以外の方もご参加可能ですので是非ともお申し込みください。 ま …

中央通信社も台日文化経済協会と台中市政府の「河津桜寄贈協力覚書」締結を報道

本会HPなどで、10月31日に台日文化経済協会の黄天麟・会長(総統府国策顧問)と呂昌平・秘書長らが台中市政府に林佳龍市長を訪ね、河津桜の苗木を寄贈する協力覚書を交わしたことを、台湾国際放送の記事を紹介しつつお伝えしました …

台日文化経済協会が台中市政府と「河津桜寄贈協力覚書」を締結

本会は2006年から、これまで5000本を超える河津桜の苗木を台湾に寄贈し、たいへん喜ばれています。 本会と2015年12月4日に姉妹団体を締結した台日文化経済協会(黄天麟会長)には、2013年12月から寄贈しています。 …

【祝】岐阜県飛騨市と嘉義県新港郷が友好都市を締結

去る10月13日、岐阜県飛騨市と嘉義県新港郷が友好都市を締結しました。締結式は新港郷で行われ、都竹淳也(つづく・じゅんや)飛騨市長と林茂盛・新港郷郷長が調印したそうです。心からお祝い申し上げ、それを伝える台北駐大阪経済文 …

【産経新聞報道】「死んだら『島原の子守歌』で送ってほしい」台湾の愛日家との約束、下関の加藤氏守る

「死んだら『島原の子守歌』で送ってほしい」台湾の愛日家との約束、下関の加藤氏守る 【産経新聞:2017年10月30日】 ■日台の絆、歌で結ぶ 台湾の「日本語世代」を代表する存在で、今年7月に亡くなった蔡焜燦(さい・こんさ …

11月11日、緊急集会「尖閣・沖縄そして台湾」−中国の侵略・覇権を断乎阻止しよう−

中国は現在、東シナ海と南シナ海において覇権主義を隠そうともせず大胆な 軍事行動をしています。 既に、わが国固有の領土である尖閣諸島の周辺海域に 大量の漁船団、および海監並びに海軍艦船を同海域に派遣しています。 そして、  …

« 1 62 63 64 256 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.