12月2日、今も台湾で慕われる熊本県益城町の偉人・志賀哲太郎を語り継ぐ研修会
2017年11月25日 講演会/イベント
昨年4月14日と16日、熊本県と大分県を大地震が襲い、熊本城の屋根瓦や石垣まで崩落し、亡くなられた方は247人にも及びました。中でも上益城郡(かみましきぐん)の益城町(ましきまち)は震度7を記録し、壊滅的な被害を受けまし …
【祝】日台が「税関業務協力・相互援助協定」「文化交流の協力に関する覚書」を締結
2017年11月24日 ニュース
日本台湾交流協会と台湾日本関係協会は11月21日と22日、東京において第42回日台貿易経済会議を開催し「税関相互支援のための日台民間取決め」、「文化交流の協力に関する覚書」を締結しました。 下記に紹介する台湾国際放送の記 …
桜募金 ご協力のお願い【期間:11月10日〜2018年2月28日】
2017年11月20日 募金
日本李登輝友の会では2006年(平成18年)からこれまで5000本を超える河津桜の苗木を台湾に寄贈し、たいへん喜ばれています。 この寄贈は、その前年、桜が大好きな李登輝総統お立会いの下、日本から台湾に苗木を寄贈し、日台で …
王明理さんを講師に今年も12月23日に恒例の「日台共栄の夕べ」【参加費:前金制】
2017年11月19日 講演会/イベント
今年の台湾は、パナマとの国交を断絶されるなど中国からさまざまな圧力を受けながらも、着実に国内経済を伸展させています。 米国は台湾との関係強化を目指して「台湾旅行法」「台湾安全法」「2018国防授権法」を制定しようとしてい …
【祝】 広島県呉市と基隆市が4月28日に姉妹都市を締結していた!
2017年11月18日 日台姉妹交流
広島県呉(くれ)市と台湾の基隆市が本年4月28日、姉妹都市を締結していました。広島県のホームページにそのきっかけや提携経過などを掲載しています。 <昭和55年から続く呉グリーンライオンズクラブと基隆(キールン)市中正獅子 …
【締め切りました】2017年、今年の冬も瑞々しく甘い台湾ポンカンをどうぞ !
お申込みが予定数に達しましたので、締切日前ではありますが予約を締め切りといたします。多数のお申込みありがとうございました。 台湾の冬のフルーツといえばポンカン。平成18年(2006年)からご案内の台湾ポンカンは、お陰様で …
【締め切りました!】台湾のあの方に! 大人気の青森県「サンふじ」と「金星りんご」との詰合せをご案内
お申し込みは予定どおり1月15日に締め切りました。お申し込みいただきました方々に深く御礼申し上げます。 青森県から太陽をいっぱい浴びた、台湾の方々が大好きなりんごをお届けします。 「サンふじ」はもっとも質の良い、味、形、 …
【祝】 えちごトキめき鉄道の関山駅と台湾鉄路管理局の関山駅が姉妹駅協定を締結
2017年11月14日 日台姉妹交流
新潟県内を走る「えちごトキめき鉄道」(通称:トキ鉄)はかつてJR東日本「信越本線」の一部だったが、2015年3月に「妙高はねうまライン」と「日本海ひすいライン」の2路線(総延長97km)をもって開業している。 「妙高はね …
【祝】 金沢市議会と台中市議会が友好交流協定を締結
2017年11月11日 日台姉妹交流
石川県と台湾の交流は深い。烏山頭ダムを造った金沢出身の八田與一を縁とし、烏山頭ダムの畔に建てられている八田技師のお墓の前で毎年行われている墓前祭に「八田技師夫妻を慕い台湾と友好の会」が1985年(昭和60年)に初めて参拝 …
11月18日(土)、趙中正氏と柚原正敬氏を講師に第33回「台湾セミナー」
2017年11月10日 講演会/イベント
本年6月4日、奇しくも天安門事件と同じ日に、独立意識が強い在日台湾人組織が寄り集まった全日本台湾連合会は、行政院僑務委員会の呉新興・委員長が台湾から駆けつけ、謝長廷・駐日台湾代表処代表など300人が出席して創立大会を開き …










