【祝】 青森県・弘前市と台南市が「友好交流に関する覚書」を締結 過去最高の提携数!
2017年12月13日 日台姉妹交流
12月11日発行の本会メールマガジン『日台共栄』誌上や本会HPなどで、12月6日に山形市と台南市が「山形市と台南市との友好交流促進に関する協定」を締結したことをお伝えしましたが、その2日前の12月4日、青森県・弘前市と台 …
今年も台湾で「天皇誕生日祝賀レセプション」開催
2017年12月12日 ニュース
今年も12月11日に「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」 が台北市内の国賓大飯店で開催された。李大維・外交部長や蘇嘉全・立法院長、邱義仁・ 亜東関係協会会長らが臨席し、台湾各界から過去最大規模の約800人が出席し、今上陛 …
【祝】日本の交通広告大手NKBと台湾最大マルチメディア事業会社の合和集団が業務提携
2017年12月10日 日台姉妹交流
日本と台湾の間では近年、姉妹都市などの都市間提携や鉄道提携が頻繁に結ばれていることを本誌ではお伝えしていますが、温泉、動物園、博物館、防災や医療、教育、報道などの分野などでも提携が進んでいて、網の目のように提携分野が広が …
【祝】 遠藤富士雄・和歌山市議が台湾外交部の「外交の友 貢献賞」を受賞
2017年12月9日 日台姉妹交流
和歌山市議会に「日台友好議員連盟」を設立して積極的に台湾との交流をはかってきた遠藤富士雄(えんどう・ふじお)和歌山市議(6期)が台湾外交部の「外交の友 貢献賞」を受賞し、12月8日、和歌山市議会で行われた授賞式において、 …
【祝】 山形市と台南市が「友好交流促進協定」を締結 これまで最高の年間15件目
2017年12月8日 日台姉妹交流
去る12月6日、山形市内において山形市と台南市が「山形市と台南市との友好交流促進に関する協定」の締結式を行い、佐藤孝弘(さとう・たかひろ)山形市長と台南市の李孟諺市長が協定書に署名しました。心から祝意を表し、下記に関係写 …
【祝】 御殿場市と台湾のサッカー協会が強化キャンプに関する覚書を締結
2017年12月5日 日台姉妹交流
静岡県御殿場(ごてんば)市のホームページによると、台湾のサッカー女子代表チームの合宿実績を持つ御殿場市は昨年(2016年)6月14日、「2020年東京オリンピック・パラリンピック」の事前合宿ホストタウン2次登録において、 …
桜募金 ご協力のお願い【期間:11月10日〜2018年2月28日】
2017年12月4日 募金
日本李登輝友の会では2006年(平成18年)からこれまで5000本を超える河津桜の苗木を台湾に寄贈し、たいへん喜ばれています。 この寄贈は、その前年、桜が大好きな李登輝総統お立会いの下、日本から台湾に苗木を寄贈し、日台で …
知られざる日本史――皇太子「台湾行啓」をたどる 片倉佳史(台湾在住作家)
2017年12月3日 ニュース
後の「昭和天皇」が台湾を訪問されていたことについて、戦後日本において初めて紹介した一般書は、今から20年ほど前に出された『台湾と日本・交流秘話』(展転社、1996年)だと思われる。 この本の編纂者の一人、草開昭三(くさび …
李登輝元総統が台湾の国家正常化の唯一の道は憲法改正にありと喝破
2017年12月2日 ニュース
李登輝総統は1923年(大正12年)生まれだから、来年1月15日で満95歳を迎えられる。まだまだお元気だ。 12月2日、台湾教授協会が主催する「海洋之国 走向国際」(海洋国家・国際化)をテーマとした募金パーティーに出席し …
台湾には危機に対応できる「復元力」がある 塩澤英一(共同通信台北支局長)
2017年12月1日 ニュース
日本と台湾の関係は最良の状態にあるにもかかわらず、台湾の蔡英文政権がなにをやっているのかよく分からないという意見を聞くことがたまにある。 このほど共同通信の台北支局長をつとめる塩澤英一氏が、台湾などアジア各国・地域で経済 …










