お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

青年部と靖國神社奉賛会青年部「あさなぎ」の会員と合同で花見会

青年部と靖國神社奉賛会青年部「あさなぎ」の会員と合同で花見会。昇殿参拝、靖國会館での懇親会の後、靖國神社境内での花見に30名が参加(平成19年3月31日)。

小学館『SAPIO』誌上の李登輝前総統vs井沢元彦氏の対談  「台湾の選択、日本の将来」全文掲載

3月25日に行われた本会第5回総会の記念講演において、講師の黄昭堂・台湾独立建国聯盟主席は、この講演に先立ち、李登輝前総統に「『壱週刊』より『SAPIO』のインタビュー記事の方が本当の李登輝発言だと伝えていいか」と確認す …

黄昭堂・台独聯盟主席「李登輝氏は転向していない!」

今年1月、『壱週刊』の李登輝インタビュー記事が掲載されて以来、「李登輝氏が親中派に転向した」と誤解されているが、3月25日に都内で開催された日本李登輝友の会の総会で記念講演を行った黄昭堂・台湾独立建国聯盟主席は「李登輝前 …

第5回総会を開催 (平成19年3月25日)

第5回総会で8人の新理事が誕生!中村勝範・平成国際大学名誉学長が顧問就任 能登半島地震にお見舞い募金を緊急決定! 6万円余の浄財が集まる ■8人の新理事と新顧問を選出 3月25日、東京・千代田区内において本会の第5回総会 …

【訃報】 柏祐賢氏(京都大名誉教授、農業経済学) 李登輝前総統の恩師

柏祐賢氏(京都大名誉教授、農業経済学) 柏祐賢氏(かしわ・すけかた=京都大名誉教授、元京都産業大学長、農業経済学)12日、老衰のため死去、99歳。近親者で密葬を済ませた。 本葬を4月7日に行う。喪主は長男久(ひさし)氏。 …

麻生太郎・外務大臣、台湾のWHO年次総会参加を支持

陳水扁総統は4月11日、世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長(香港)に対し、「台湾」の名義で正式加盟を申請する書簡を送りました。「台湾」の名称で加盟申請をするのは初めてのことです。台湾は年次総会へのオブザ …

【声明】 文藝春秋『諸君!』4月号掲載の酒井亨氏の論考に関する声明

在台ジャーナリストと称する酒井亨氏が日本の月刊誌『諸君!』4月号に発表した論考「李登輝は『転向』したのか」に対し、以下の3点を指摘する。 1、この論考は、李登輝前総統の影響力低下を狙って個人を誹謗中傷する、予断と偏見に満 …

第6回李登輝学校研修団(小川英子団長)がいよいよ明日出発!

明日から3泊4日で、第6回目となる台湾李登輝学校研修団が始まります。今回の団長には小川英子氏(在日台湾婦女会副会長)、副団長には柚原正敬氏(本会常務理事・事務局長)がそれぞれ就任しました。これまで女性が団長に就任された例 …

台湾2・28革命60周年記念大講演会 米国と中国の台湾政策を問う

中国が「国家分裂法」を制定して台湾併合をあからさまにし、毎年二桁代の国防予算を立ててアジア・太平洋における覇権確立への動きを顕在化させるなか、米国と日本の台湾政策はどうなっているのか? そして台湾はどうしたらよいのか?  …

本年も青年部主催の靖国神社花見会を3月31日に開催

今年は暖冬の影響で、桜の出足も早いようです。東京中がピンク色に染まる3月31日(土)、本会青年部では恒例となった靖国神社での花見会を開催します。 当日は、昇殿参拝の後、参道にてお花見をいたします。台湾からの留学生はもちろ …

« 1 213 214 215 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.