DVD「野口健講演:台湾からの再出発」 平成22(2010)年「日台共栄の夕べ」講演録
昨年12月、本会恒例の忘年会「日台共栄の夕べ」で行われた、アルピニスト・野口健さんの特別講演を収録したDVDが完成しました。 富士山やエベレストの清掃登山、第2次大戦で散華された日本兵の方々の遺骨収集など、登山だけに限ら …
第15回・日本李登輝学校研修団のご案内
2011年4月7日 日本李登輝学校
第15回・台湾李登輝学校研修団のご案内 本会では平成16年(2004年)から「台湾李登輝学校研修団」を行っており、今回も来る5月7日(土)から11日(水)にかけ、4泊5日の日程で第15回目となる研修団を開催いたします。 …
第7回 鄭南榕記念・台湾問題講演会
2011年4月2日 講演会/イベント
戒厳令下の台湾において、公開の場で初めて台湾の独立建国を叫び、2・28事件の真相究明を求め、遂には一死をもって国民党の圧政に抗し、台湾に民主・自由の道を拓いた鄭南榕烈士。 鄭烈士は1988年末、台湾独立建国聯盟主席だった …
【被災地へ放置自転車を贈ろう!】 埼玉県の上田清司知事が「県の立場で至急対応します」と言明
本会HP上でもご紹介したように、石巻への自転車寄贈を機に、尾形美明さんが地元自治体に「被災地への放置自転車を贈る」運動を呼びかけている。 埼玉県に住む尾形さんは上田清司(うえだ・きよし)知事宛に下記の「要望書」をFAXで …
被災地へ自転車を贈ろう!宮城・石巻で被災した高橋俊一さんに自転車8台が届いた!
■李登輝学校研修団同窓生の好田良弘さんが手渡す 3月30日、宮城県石巻市で被災した、コンビニを経営する本会会員で李登輝学校研修団10期生の高橋俊一(たかはし・しゅんいち)さんの元に自転車8台が直接届けられた。届けたのは、 …
日本文化チャンネル桜が李登輝元総統のインターネット中継を放映
2011年3月29日 ニュース
3月27日、本会総会開催の冒頭にあたり、李登輝元総統がインターネット中継を通じて日本の東日本大震災に改めてお見舞いの言葉を述べられたことは、すでに本会HPやメールマガジン『日台共栄』誌上でご紹介した。 29日には、本会常 …
李登輝元総統が本会総会にインターネット中継で地震へのお見舞いメッセージ 蔡焜燦氏や史明氏、謝長廷氏なども日本語でメッセージ
3月27日午後4時から本会の第9回総会が東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷で行われ、その冒頭、李登輝元総統がインターネット中継を通じて、日本に対してこのたびの地震に対するお見舞いのメッセージを述べられた(下記に掲載)。 …
2011年 桜植樹式とお花見ツアー」のご案内
【東日本大震災のためツアーは中止となりました】「日本から台湾に桜を贈り、台湾の人々と一緒に花見をしよう!」と、日本李登輝友の会では平成18年(2006年)から毎年、河津桜の苗木を台湾へ贈っています。これまで「桜募金」にご …
李登輝元総統より地震お見舞いのお言葉
2011年3月11日 ニュース
本日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード8.8という巨大地震が発生、宮城県では震度7を観測し、東京も震度5強だったそうで揺れに揺れました。 犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の皆様には頑張れ …
李登輝元総統からお見舞のメッセージ
2011年3月11日 ニュース
東日本大震災の被害に遭われた皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。まだ余震が続く中ですが、人心を団結してこれからの復興に力を合わせていきましょう。 地震発生当日の夜、李登輝元総統から本会へ下記の通り、お見舞いのメッセージ …


