金美齢氏が月刊『正論』7月号で蔡英文氏に「台湾の未来を託したい」と表明
2011年6月1日 ニュース
同7月号には柚原正敬事務局長も寄稿し、6月号では永山英樹氏も寄稿 6月1日に発売された月刊「正論」7月号に、金美齢氏(学校法人JET日本語学校 理事長・元台湾総統府国策顧問)が一文を寄稿、来年1月14日に投開票される台湾 …
月刊『正論』定期購読キャンペーンのご案内
特典:12ヵ月分の購読料で13ヵ月間お届け、オリジナル一筆箋プレゼント中! 産経新聞社正論調査室から、「月刊正論 年間購読者紹介キャンペーン」のご案内を本会事務局へいただきました。 キャンペーンでは、新規に月刊正論の年 …
10月2日、ついに台湾で「NHKのど自慢」が開催! 応募要項が発表されました!
台北の国父記念館にて、ゲスト歌手は小林幸子さんと吉幾三さん 24日、本会台北事務所に入った連絡によると、本年10月2日、 台北の国父記念館において「NHKのど自慢」が開催されることが決定した。ゲスト歌手は小林幸子さんと吉 …
ドラゴンライチ、黒葉ライチ、もちもちライチのご案内
今年もドラゴンライチ、黒葉ライチ、もちもちライチをご案内いたします。しかも黒葉ライチは値下げ断行!プリプリした食感を味わってください。 ドラゴンライチは例年どおり高雄県大樹郷産、黒葉ライチは昨年同様台中県大屯、南投県民間 …
李登輝民主協会より100万元(約280万円)の義捐金! 義捐金総額は802万4169円に
5月7日から始まった「第15回台湾李登輝学校研修団」最終日の5月11日、朝9時からは蔡焜燦先生(李登輝民主協会理事長、台湾歌壇代表)による「台湾と日本、桜の絆」と題した特別講話を予定していた。 蔡焜燦先生が淡水の群策会に …
『第15回・日本李登輝学校台湾研修団』のご案内
2011年5月7日 日本李登輝学校
本会では平成16年(2004年)から「台湾李登輝学校研修団」を行っており、今回も来る5月7日(土)から11日(水)にかけ、4泊5日の日程で第15回目となる研修団を開催いたします。 李登輝学校校長の李登輝元総統による特別講 …
台北市李登輝之友会から本会への義捐金と支援物資の贈呈式
2011年4月24日 ニュース
4月24日、東京・千代田区内のホテルにおいて、このたびの東日本大震災に対する台湾・台北市李登輝之友会から本会への義援金300万円と支援物資の手動充電式懐中電灯1,000個とTシャツ80枚の贈呈式が行われた。 台北市李登輝 …
産経新聞が本会総会のインターネット中継を紹介
去る3月27日、本会は総会・理事会を開催、その後の懇親会を東日本大震災への支援を呼びかける「被災地応援チャリティ・コンサート」に切り替えて実施した。総会の冒頭にはインターネット中継で台湾と結び、李登輝元総統からはこのたび …
感謝広告の掲載に疑問 衛藤 晟一(参議院議員)
2011年4月20日 ニュース
4月20日、感謝広告問題で山谷えり子(やまたに・えりこ)参議院議員が「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」で質疑に立ち、台湾紙を掲げつつ、松本剛明(まつもと・たけあき)外務大臣に「なぜ142億円もの義捐金を集めてい …
感謝広告に関する政府への要望 台湾の新聞に感謝広告を! 本会会長 小田村四郎
2011年4月18日 ニュース
本会の小田村四郎会長は4月18日夜、菅直人首相宛の「感謝広告に関する政府への要望」を発表した。 これは、日本政府が4月11日にアメリカ、イギリス、フランス、中国、韓国、ロシアの6カ国の新聞と、国際英字紙「インターナショナ …



