【戸籍問題】 新宿駅西口の署名にご協力いただきありがとうございました!
戸籍問題の第2期署名の締め切り日の1月31日を目前に、1月29日、新宿駅西口にて街頭署名活動を行いました。街頭署名を行うのはちょうど3ヶ月ぶりで、昨年10月29日、やはり新宿駅西口で行いました。 この日は気温6度、陽が雲 …
日台共栄の夕べ 中嶋嶺雄氏が中国に立ち向かう日本の外交戦略の必要性を強調
12月23日、東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において本会恒例の「日台共栄の夕べ」を開催、福井、石川、大阪、岐阜、宮城など遠方からも駆けつけた約150名が講演会と大忘年会を楽しんだ。 第1部は、神奈川県支部役員で日本 …
日本李登輝友の会「平成24年 日台共栄の夕べ」のご案内
2012年12月23日 講演会/イベント
台湾に総統選挙ツアーを派遣して始まった本年ですが、癌を克服された李登輝元総統が4月から「生命の旅」を始められるなど、嬉しいニュースもありました。 本会は、4月に集団的自衛権と日台FTAに関する「政策提言」を初めて発表し、 …
祝・群馬県と台中市が友好交流協定に署名!
12月18日、台湾第3の都市、台中市を訪問していた群馬県の大澤正明(おおさわ・まさあき)知事は同市の胡志強市長と「友好交流協定」に調印した。 群馬県と台中市の交流はそう古いことではない。今年2月、大澤知事がトップセールス …
新刊紹介 坂野徳隆『日本統治下の台湾 (平凡社新書)』
2012年12月16日 ニュース
大正から昭和にかけて、『台湾日日新報』に連載された日本人無名画家・国島水馬の傑作風刺漫画を題材に、デモクラシーと植民地政策の変遷、当時の台湾の社会・政治・風俗を読み解く。 大正期、一世を風靡した風刺漫画。当時、日本の統治 …
NHK「JAPANデビュー」裁判で東京地裁が恣意的編集なしと原告側請求を棄却
12月14日、東京地裁においてNHK「JAPANデビュー」裁判の判決が下され、小野洋一裁判長はNHK側の主張を全面的に受け入れ、本会の小田村四郎会長やパイワン族出演者など原告側の主張を否定、損害賠償請求を棄却した。 午後 …
林建良氏が新著『中国ガン』を出版!
中国共産党が嫌がる「5つの処方箋」を台湾人医師が提言! 李登輝氏は「中国の一番悪いところは人間の悪の部分を呼び起こして利用することだ」と指摘した。自然を破壊し、少数民族を弾圧し、国境を接する国とはトラブルばかり。政府高官 …
第8回 台湾出身戦歿者慰霊祭のご案内
皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、30,304名がその尊い命を日本国に捧げられました。現在、靖國神社にはそのうちの27,864名の方々がご祭神としてお祀りされ、朝に夕に …
『第18回・日本李登輝学校台湾研修団』のご案内 11月22日~11月26日
2012年11月22日 日本李登輝学校
李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 平成16(2004)年10月から始めた本会の「台湾李登輝学校研修団」も、今回で18回を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝元総統による特別講義をはじめ、許世楷先生など台湾を代表する有 …
【美味台湾】 今年の冬も「定番」の台湾ポンカンです! <申込締切:12月7日>
台湾の冬のフルーツ、といえばポンカンです。今年も円高の影響で割安になっています。 今回のポンカンは産地を台中県石岡の東勢に特定、糖度11度以上で大きさもそろった特選品ですので、ご自宅で召し上がるだけでなく、お歳暮などの贈 …


