お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

今年の冬も瑞々しく甘い「台湾ポンカン」をご案内

【お申し込みは締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました】台湾の冬のフルーツといえばポンカン。今年も瑞々しく甘い台湾ポンカンをご案内します。 今年のポンカンも、産地を台中市の石岡、豊原、東勢に特定、大きさも揃 …

【受付終了】台湾で喜ばれる大人気の「青森県産サンふじ」ご案内

 【お申し込みは締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました】 青森県から太陽をいっぱい浴びた、台湾の方々が大好きなりんごをお届けいたします。「サンふじ」はもっとも質の良い、味、形、食感ともに特選品です。台湾に …

11月23日、靖國神社にて「台湾出身戦歿者慰霊祭」と林建良先生の講演会

皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、30,304名が尊い命を日本国に捧げられ、現在、靖國神社にはその内の27,864名の方々がご祭神としてお祀りされ、日々慰霊の誠が捧げら …

日本李登輝友の会「平成27年 日台共栄の夕べ」のご案内

今年は戦後70年という節目の年で、台湾とも深く関わる事柄が押し進められました。特に安倍総理が台湾を「重要なパートナーであり、大切な友人」と表明し、8月の「談話」では台湾を中国と並列したことが強い印象を残すとともに、安保関 …

【戸籍問題】 台湾人女性と結婚した日本人男性がネット署名「change.org」を開始!

本会が戸籍問題に取り組み始めたのは5年前の平成22年(2010年)11月でした。その前年7月に、本会設立と同時に取り組んできた外国人登録証明書(外登証)問題が「出入国管理及び難民認定法」の法改正をもって解決し、やれやれと …

11月24日(火)、帝国ホテルにて「阿川弘之氏お別れの会」

本会初代会長をつとめた、作家で文化勲章受章者の阿川弘之(あがわ・ひろゆき)先生が本年8月3日午後10時33分、老衰のため都内の病院でお亡くなりになりました。満94歳でした。改めて、これまでのご指導に感謝申し上げ、謹んでご …

李登輝総統が月刊「WiLL」12月号で櫻井よしこ氏と特別対談

10月26日発売の月刊「WiLL」12月号がジャーナリストで国家基本問題研究所理事長をつとめる櫻井よしこ氏を大々的に取り上げ、「櫻井よしこさんへエール!」と銘打つ「総力大特集」を組み、その冒頭に、櫻井氏と李登輝総統の特別 …

「時代力量」の候補者が李登輝総統を表敬訪問

27日、台湾の政治を刷新する第三勢力として期待される新政党「時代力量」の候補者が、李登輝総統をご自宅「翠山荘」に表敬訪問した。 この日、訪問したのは黄国昌主席をはじめ、9月に日本でも講演会を行った林昶佐や洪慈庸ら。 李登 …

群馬県桐生市が雲林県と「友好連携に関する覚書」を締結

10月22日、群馬県桐生市(亀山豊文市長)と台湾の雲林県(李進勇県長)が「友好連携に関する覚書」を締結しました。心から祝意を表するとともに、それを伝える毎日新聞の記事を下記に紹介します。 亀山市長一行は21日、雲林県の李 …

李登輝総統の心臓カテーテル治療医、光藤和明氏が急逝

李登輝総統の心臓カテーテルの治療医として知られる光藤和明・倉敷中央病院副院長が10月18日(日)、突発性心室細動で急逝されました。67歳でした。 光藤医師は今月上旬に台湾から帰国後、体調を崩して入院されていました。 20 …

« 1 128 129 130 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.