お知らせ

ニュース

李登輝元総統の著書『最高指導者の条件』中国語版が台湾で発売

昨年2月にPHPから発売された李登輝元総統の著書『最高指導者の条件』の中国語版が今月、台湾で発売された。市内の大型書店には平積みにされ、ニュースでも報じられるなど、反響の大きさを物語っている。 加速度的に対中傾斜を推し進 …

NHK「JAPANデビュー」問題で「週刊新潮」が特集

16日発売の「週刊新潮」(4月23日号)がNHK「JAPANデビュー」問題を大きく取り上げ、批判している。巻頭特集として「歴史歪曲と『台湾人』も激怒したNHK『超偏向』番組」と題し、その反日的な歪曲ぶりを紹介し、歪曲以上 …

NHKが「JAPANデビュー」で台湾の「反日」強調の偏向番組

4月5日(日)午後9時から1時間13分にわたって、NHK総合テレビがNHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー」の第1回として「アジアの“一等国”」というタイトルの番組を放送した。 「未来を見通す鍵は歴史にある」とし …

外登証正名 たくさんのご署名ありがとうございました

昨年11月20日から始めました外登証問題の署名には、皆様から多大なご協力をいただき有難うございます。3月31日を以て第2期の署名を締切りましたが、お蔭様で2万名を超える署名をいただいております。 政府が3月6日、今国会( …

映画「海角七号」の試写会と懇親会のご案内

3月29日、台湾で昨年、記録的な大ヒットとなった映画「海角七号」(魏徳聖監督)の試写会を下記のような要綱で開催いたします。 この映画は60数年前の日本人引き揚げという史実を踏まえ、日台をまたぐ新旧ふたつのラブストーリーを …

李登輝元総統の訪沖記録『誇りあれ、日本よ-李登輝・沖縄訪問全記録』が出版!

昨年9月、李登輝元総統は4度目の来日で初めて沖縄を訪問、1500人もの人々を前に「学問のすゝめと日本文化の特徴」と題して講演し、深い感銘を与えました。 また、仲井眞弘多(なかいま・かずひろ)知事や稲嶺惠一(いなみね・けい …

彭栄次・亜東関係協会会長が日本人向けに講演

今年2月、台湾側の対日窓口機関である亜東関係協会会長に就任した彭栄次氏が3月27日、台北市内のホテルで日本の大学校友会に出席し、「日台関係と私」と題した講演を行った。彭会長は李登輝元総統との親交が厚く、日本の政財界に知己 …

充実の「2009台湾・桜植樹式とお花見」から無事帰国

3月22日、今年で4回目となる「2009台湾・桜植樹式とお花見」(3月18日~21日)から無事帰国しました。 HPでもご紹介したように、今年の植樹式は嘉義県竹崎郷の奮起湖にある中和国民小学と台中市の台中公園の2ヵ所で行わ …

在留カード「台湾」表記 政府、入管法改正案を提出

政府が今国会に提出した在留外国人行政を一元化する出入国管理法改正案が、在留台湾人から熱い視線をあびている。台湾人に国籍欄に「中国」との表記を強いてきた現行の外国人登録証に代わり、平成24年に導入される「在留カード」では「 …

2009年「台湾・桜植樹式とお花見」のご案内

「日本から台湾に桜を贈ろう!」と、本会では育桜会とともに3年前から河津桜の苗木を台湾の李登輝之友会に贈っています。これまで「桜募金」にご協力いただいた方々などのご支援のお蔭で、今年も1,000本をお贈りします。 つきまし …

« 1 96 97 98 139 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.