お知らせ

ニュース

台湾を中国領とした毎日新聞が訂正記事を掲載

3月18日の毎日新聞5面の片隅に、岡田克也外相が17日に外務省で王毅・中国国務院台湾事務弁公室主任と会談したという小さな記事が掲載された。ところが、王毅発言を伝える中で「日中共同声明」について「台湾は中国領土の一部とする …

靖国神社社報『やすくに』に寄稿 「台湾と靖国神社」柚原正敬

靖国神社が毎月発行している社報『やすくに』3月号に柚原正敬本会常務理事・事務局長の寄稿が掲載された。 「台湾と靖国神社」と題され、日本時代に出兵、散華された台湾人日本兵との関わりや正門に阿里山檜が使われていること。 また …

李登輝民主協会が発足 台湾元総統、「民主政治の成熟」

台湾民主政治の深化をめざした「李登輝民主協会」の創立大会が13日、台北市で開かれ、理事長に「老台北(ラオ・タイペイ)」の敬称で知られる蔡焜燦氏が就任した。主賓として招かれた李登輝元総統は党派対立に明け暮れる台湾政治の現状 …

台湾側の新パートナー「李登輝民主協会」が発足 理事長に蔡焜燦氏を迎えて新たな船出

従来、本会のカウンター・パートだった台湾李登輝友の会を発展的解消して設立された「李登輝民主協会」の設立大会が13日、台北市内のホテルで開催され、本会から田久保忠衛副会長、柚原正敬事務局長らが出席した。 李登輝元総統は曾文 …

【台湾正名運動】平凡社が台湾記述訂正を約束

カシオ電子辞書に搭載されている「百科事典・マイペディア」が「台北」について「中国、台湾北部の都市」などと記述していたことで、二月初旬、本会会員の根屋雅光氏が搭載提供の「日立システムアンドサービス」に訂正を申し入れたところ …

新刊案内 片倉佳史『台湾鉄路と日本人』

【著者・片倉さんの紹介文から抜粋】このたび、交通新聞社から『台湾鉄路と日本人』という一冊を出させていただきました。表題のように台湾の鉄道の歴史と、そこに絡んだ日本人、そして、台湾人鉄道員について書いた一冊です。サブタイト …

訃報 伊藤栄三郎・本会新潟県支部名誉会長

本会新潟県支部の伊藤栄三郎・名誉会長(元新潟日報取締役)が2月5日、逝去された。伊藤氏は旧制台北高校で李登輝元総統とは机を並べた仲。李氏が剣道部、伊藤氏は柔道部と猛者同士で仲が良く、以来今日まで交流を続けてきた。 本会最 …

柯徳三氏が逝去 告別式は2月28日に NHK『JAPANデビュー』問題を批判

3日、本会事務局に入った連絡によると、NHK『JAPANデビュー』に出演した柯徳三氏が2日午後9時過ぎ、台北市内の台湾大学付属病院において心不全のため亡くなった。88歳だった。数日前から体調を崩して入院されていたという。 …

高金素梅への告訴・告発にご協力をお願いします!

平成21年8月11日、台湾の立法委員(国会議員)高金素梅による靖國神社への言語道断の不敬、狼藉事件が発生しました。 この件につきまして、本会の小田村四郎会長は8月20日、台北駐日経済文化代表処の馮寄台代表に対して「高金素 …

今井正・新交流協会台北事務所代表が記者会見「台湾の帰属を日本が認定する立場なし」

日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所の代表に新たに就任する今井正氏が、台湾の帰属問題について、日本はそれを認定する立場にないとの見方を示した。交流協会台北事務所の斉藤正樹前代表は2009年5月、台湾の帰属は定まってい …

« 1 90 91 92 139 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.