ニュース
【締め切りました!】浅野和生氏を講師に第52回・台湾セミナー
【定員に達しましたのでお申し込みを締め切りました!】 台湾は、世界保健機関(WHO)から排除されているにもかかわらず、WHOさえ称賛したほど新型コロナウイルス感染症(武漢肺炎)の封じ込めに成功し、世界からも高く評価されて …
【祝】 高輝度光科学研究センターと理化学研究所がNSRRCと台湾ビームラインの契約を更新
6月12日、日本の高輝度光科学研究センターと理化学研究所は台湾の国家放射光研究センター」(国家同歩幅射研究中心)とオンライン会議を開き、「SPring-8」(スプリング・エイト)における台湾ビームライン契約更新のための覚 …
米国と台湾が連携して太平洋島嶼国家 の感染対策支援を強化
6月5日付の産経新聞電子版に共同通信の小さな記事が載っていた。文字数にして200字ほどだから、紙面ではベタ記事だ。だが、とても重要なことを伝えていた。 ポイントは2つある。1つは、国務省が6月4日に「新型コロナウイルス感 …
蔡英文総統が2期目就任 演説で日米欧との関係深化や憲法改正に言及
2020年5月21日 ニュース
台湾が13日連続で武漢肺炎の感染者ゼロを達成した昨日の5月20日、総統に再選された蔡英文氏と副総統に当選した頼清徳氏の総統・副総統就任式が台北市内で行われました。 本会も前回や前々回の就任式と同様に参列して祝意を表したい …
蔡英文・第15代総統就任演説(全文日本語訳)【2020年5月20日10時~ 台北賓館】
2020年5月20日 ニュース
(翻訳:黄文雄・日本李登輝友の会副会長) ・動画:蔡英文総統就任演説[27分20秒] 頼清徳副総統、ここにいらっしゃる賓客の皆さま、テレビやインターネットの前にいる友人の皆さま、同胞の皆さま、こんにちは。 今日、私は、台 …
「日本李登輝友の会について」を公開
本会は平成14年(2002年)12月の設立以来、様々な活動を行ってきました。 すでに解決を見た外登証問題をはじめ、地図帳問題や戸籍問題に取り組むほか、日本版台湾関係法制定などの提言活動も行っています。 また、李登輝総統の …
【祝】令和2年春の叙勲で台湾から林碧炤氏が旭日重光章を受章
2020年4月29日 ニュース
日本政府は4月29日付で,令和2年春の叙勲受章者を発表しました。受章者は4,181名で、うち外国人叙勲は57ヵ国・地域の117名(うち女性23名)でした。 今回、台湾からはお1人で、元政治大学副学長で元現代日本研究学会理 …
兵庫県議会が「台湾のWHO年次総会オブザーバー参加を求める意見書」を可決
2020年3月27日 ニュース
3月25日、兵庫県議会(長岡壯壽議長)は2月定例会最終日の本会議において「台湾のWHO年次総会オブザーバー参加を求める意見書」を全会一致で可決しました。 これは、2月定例会開催中の2月20日、中華民国留日神戸華僑総会の陸 …
日台関係の緊密化を進める議員有志の会が「日台関係基本法」制定求め決議採択
2020年3月26日 ニュース
本会HPや、3月16日発行の本会メールマガジン『日台共栄』誌上で、3月14日、大阪で日台交流に熱心な関西地区の議員が集い「日台関係の緊密化を進める議員有志の会」が設立されたことをお伝えしました。 この設立総会では、台湾の …
【祝】 和歌山市議会が「日台関係基本法の制定を求める意見書」を可決
2020年3月17日 ニュース
本会は昨年3月24日、理事会と総会の承認を経て政策提言「『日台交流基本法』を早急に制定せよ」を発表しました。 この政策提言の趣旨は、中国の覇権的拡張を阻止する上で台湾は絶好の位置にあり、自由と民主主義を尊重する台湾の存在 …