講演会/イベント
「反併呑! 2・28台湾の防衛と正名アピール行進」のご案内
2005年2月28日 講演会/イベント
目下中国は反国家分裂法の制定に向かうなど、台湾併呑の野心を逞しくしつつありますが、このような国際秩序も国際平和もまったく無視する一方的な姿勢は、台湾のみならず、日本そして全アジアの平和と安全に対する最大の脅威になっていま …
2月20日(日)・呉念眞監督講演会のお知らせ
2005年2月20日 講演会/イベント
子供たちには「父さん」と呼ばせ、怒鳴る時は「バカヤロー!」。ラジオの調子が悪ければ、「日本製ならこんなことないのに・・・」とぼやき、スポーツの試合では日本を応援し、生まれ年を聞かれれば、「昭和4年生まれ」と答える。そんな …
第2回「日台共栄の夕べ」に李登輝前総統から祝辞
2004年12月23日 講演会/イベント
「日台共栄の夕べ」にお集まりの小田村四郎会長、副会長の皆様、理事の皆様、会員の皆様、今晩は。 本年も残りわずかとなりましたが、この一年間における皆様の台湾に対するご支援、日台関係促進におけるご努力に、心から感謝を申し上げ …
第2回「日台共栄の夕べ」のご案内 (平成16年12月23日)
2004年12月23日 講演会/イベント
盧千恵代表夫人の講演、映画「跳舞時代」上映、台湾新幹線のパネル展など盛り沢山の内容 今年は3月に台湾総統選挙を視察し、5月の総統就任式にお招きいただきました。また、メールマガジン「日台共栄」や機関誌『日台共栄』を創刊、7 …
台湾・新駐日代表 許世楷博士歓迎会
2004年7月18日 講演会/イベント
このたび、羅福全代表に替わる台湾の駐日代表(大使に相当)に津田塾大学名誉教授の許世楷博士が就任されました。日台関係がますます重要性を帯びつつある中で、知日家で知られる許世楷博士の代表ご就任は心強いばかりです。 つきまして …
羅福全駐日代表の送別会を開催
2004年5月30日 講演会/イベント
5月30日(日)「日本李登輝友の会」総会の懇親会を変更 来る5月30日(日)、日本李登輝友の会の総会が開かれ、台北駐日経済文化代表処の羅福全代表が記念講演を行い、その後、羅福全代表を囲んでの懇親会が予定されていました。し …
【公告】第2回総会のご案内
【公告】会員各位 日本李登輝友の会 第2回総会のご案内 記念講演は羅福全先生「台湾の近代における日本経験」 先般、会員各位には第2回総会のご案内を郵送させていただきました。返信用葉書を同封してありますので、5月20日まで …
第3回台湾セミナー「八田與一記念音楽会」を開催
2004年4月25日 講演会/イベント
第3回台湾セミナーは、もともと平成16(2004)年4月25日、靖国会館において八田與一技師の長男、八田晃夫(はった・てるお)氏をお招きして開催の予定でしたが、ご本人の緊急入院という突然の事態になり、急遽、「八田與一記念 …
八田與一記念音楽会 台湾の合唱団が「台湾農業の父」八田與一に捧げる慰霊の歌声
2004年4月25日 講演会/イベント
台湾の人々から今でも「台湾農業の父」と慕われ、教科書にも紹介されている日本人、八田與一。毎年5月8日の命日には、八田與一が昭和のはじめに造った台南の烏山頭ダムのほとりに建てられているその銅像前で慰霊祭が行われています。八 …
陳水扁総統 再選祝賀会
当会と在日台湾同郷会の共催で陳水扁総統の再選を祝う祝賀会が、あいにくの雨模様にも関わらず、300人を越える参加のなか、盛大に開催されました。 陳明裕・在日台湾同郷会会長の開会挨拶の後、中津川博郷 衆議院議員、金美齢 総統 …