お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

【祝】対日外交窓口の「亜東関係協会」が本日「台湾日本関係協会」に名称変更

対日外交窓口の「亜東関係協会」が本日「台湾日本関係協会」に名称を変更し、午前10時45分から看板プレート掛け替えを祝う式典が行われた。 式典は台湾外交部に近い、亜東関係協会のオフィスが入るビルで開かれ、公益財団法人日本台 …

高雄市と「健康・福祉・教育分野の交流に関する覚書」を締結した松本市が高雄市を訪問

長野県松本市の菅谷昭(すげのや・あきら)市長は3年前に高雄市を2回訪問し、陳菊(ちんぎく)高雄市長との会談の中で、両市が前向きに交流を進めることに合意、その後も交流に向けた協議を重ね、2015年7月14日、双方の市民の健 …

【自由時報】北投で日本時代の遺物の損壊が明らかに

本日付の自由時報に「日本時代の遺跡が破壊される 公共の器物損壊は刑法に抵触」との見出しで、温泉で有名な台北市郊外の北投で、日本時代の文化財が損壊されている状況が明らかになった。 先月には台南・烏山頭ダムのほとりに置かれた …

台湾が「台湾」と名乗り、中国を「中国大陸」ではなく「中国」と呼ぶ日

台湾独立建国聯盟(陳南天主席)は5月15日、台大校友会館において「2017蔡英文政府執政周年検討與展望」と題するシンポジウムを開催した。 第1部に登壇した羅福全・台湾安保協会名誉理事長は「台湾は独立主権国家であると国際社 …

【祝】 JR西日本のやまぐち号と台湾鉄路管理局のCT273が6月24日に姉妹列車提携

日本でも台湾でも、鉄道ファンは多い。台湾では特に女性ファンが多いのが特徴だと言われている。 日台間では近年、姉妹駅や姉妹鉄道など鉄道提携が数多く結ばれている。今年4月に南海電鉄と桃園メトロが友好協定を締結して26件目の鉄 …

【産経新聞「主張」】WHO総会 中国の台湾排除を許すな 

【主張】WHO総会 中国の台湾排除を許すな 自国の利益や主張を押し通すために、国際機関を牛耳ろうとする。その姿勢は目に余る。 ジュネーブでの世界保健機関(WHO)総会から、台湾の締め出しを図る中国のことである。 台湾は馬 …

池田維・元交流協会台北事務所代表を講師に第27回・台湾セミナー

昨年、台湾に蔡英文政権が発足してから7ヵ月後の12月28日、交流協会は本年1月1日をもって「日本台湾交流協会」に名称を変更すると発表し、1972年に設立後、45年目にして初めて名称を変更しました。 1月3日には同協会台北 …

対日外交窓口の亜東関係協会が、17日に「台湾日本関係協会」へ名称変更

台湾外交部が設けた対日外交窓口「亜東関係協会」が5月17日に「台湾日本関係協会」へと名称変更され、看板掛け替えのセレモニーが開かれることが判明した。自由時報や中央社が報じた。 本日、立法院外交国防委員会に出席した李大維・ …

【感謝!】八田與一像修復・復元「緊急募金」の総額は241万2,000円(244人)に!

頭部を切断された八田與一像が修復され、八田技師のご命日の5月8日、これまでの倍以上の700人もの人々が参列し、烏山頭ダムの畔で無事に墓前祭(八田與一技師逝世75週年追思紀念會)が行われました。 本会はこの事件を受けて4月 …

許世楷氏と黄茂雄氏が皇居で旭日重光章受章の勲章と勲記の伝達式に臨席

今年の春の叙勲で、台湾からは許世楷氏(元台北駐日経済文化代表処代表)と黄茂雄氏(工商協進会栄誉理事長)が旭日重光章を受章し、黄天麟氏(台日文化経済協会会長)が旭日中綬章を受章されました。 本日午後3時から、皇居において重 …

« 1 76 77 78 256 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.