お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

本会福島県支部などが戸塚宏氏を講師に講演会と忘年会

12月5日(金)、本会福島県支部などが戸塚宏氏を講師に講演会と忘年会 ~演題は「教育荒廃の本質」 ~ いよいよ忘年会の季節になりました。皆様にはお変りなくお過ごしのことと御推察いたします。今年は戸塚ヨットスクール校長の戸 …

李登輝元総統、拓殖大学の校友大会で特別講演

台湾協会学校が前身の拓殖大学は、23日午後、台北市の自由広場でアジア・ヨーロッパ地区の校友大会を開催した。 2000年12月、当時の小田村四郎総長(現・本会会長)から名誉博士号を贈られている李登輝元総統も出席されて特別講 …

李登輝学校・日台学生交流団が無事に修了

20日から台湾を訪問中の学生を中心とした日台学生交流団(本会青年部後援)は、李登輝元総統の特別講義、台湾大学生との交流、台湾中部の野外修、「台湾歌壇」(蔡焜燦会長)への参加など、多彩な研修を無事に修了し、23日午後帰国し …

機関誌『日台共栄』11月号(第22号)を発行

お待たせをいたしましたが、機関誌『日台共栄』11月号(11月1日付、第22号)を発行いたしました。本会会員にはすでに発送しています。 今号は、初めて沖縄を訪問した李登輝元総統の講演要録「学問のすゝめと日本文化の特徴」、他 …

愛知李登輝友の会が黄文雄氏を講師に秋季講演会

11月9日(日)、愛知李登輝友の会が黄文雄氏を講師に秋季講演会 ~演題は「今後の日台関係とアジア情勢について」~ 愛知県支部(重冨亮支部長)は平成18年(2006年)6月3日、全国11番目の支部として設立されました。 設 …

沖縄県支部設立準備委員会が発足、掲示板も設置

【諸事情により、沖縄県支部発足は延期となりました】9月に李登輝元総統が沖縄を訪問された際、積極的に歓迎体制を整えていただいた方々を中心に支部設立の動きが出てきて、10月26日、本部事務局の片木裕一・事務局次長と薛格芳・青 …

台湾研修ツアーへのいざない 君は台湾を知っているか?

李登輝元総統の講義、台湾大学学生との交流会など台湾を学ぶ絶好のチャンス! 台湾は日本にもっとも近い隣の国である。自然は豊かで人情も厚い国である。かつて日本はこの国を50年にわたって統治した。第二次世界大戦終結後、中国大陸 …

千葉県支部が森英介法相に「国籍是正」を要請

在日台湾人の外国人登録証明書記入国籍の是正について(要請) 謹 啓 秋冷の候、閣下には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 私共は、日本李登輝友の会の千葉県支部として平成18年9月の設立以来、日本と台湾の友好関係促進の …

<外登証> 森英介法相に小田村四郎会長が「国籍是正」を要請

去る10月16日、本会の小田村四郎会長が森英介法務大臣に「在日台湾人外登証の国籍是正に関する要請書」を送達しました。 本会は在日台湾人の外国人登録証明書の国籍欄が「中国」とされていることに対し、これまで法務省に「台湾」へ …

森英介法相に小田村四郎会長が「国籍是正」を要請

2008年10月16日、本会の小田村四郎会長が森英介法務大臣に「在日台湾人外登証の国籍是正に関する要請書」を送達しました。 本会は在日台湾人の外国人登録証明書の国籍欄が「中国」とされていることに対し、これまで法務省に「台 …

« 1 187 188 189 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.