お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

日本李登輝友の会 台北事務所開設のご案内

この度、本会では台湾側のカウンターパートである「李登輝民主協会」(蔡焜燦理事長)をはじめ友誼団体などとの連絡緊密化を図るため、7月1日付で台北事務所を開設いたしました。 本年3月に李登輝民主協会が発足し、ますます本会と合 …

金美齢節が炸裂 靖国神社月報『靖国』

評論家・金美齢先生が靖国神社への想いを記した文章が、靖国神社の月報『靖国』に掲載されています。まさに金美齢節炸裂といった感じの痛快な文章にはスカッとさせられます。 折しも、菅直人首相は国会での答弁で「在任中は靖国神社に参 …

小説版『海角七号』  台湾映画史上、ナンバーワン大ヒットの超感動作を完全ノベライズ あの映画の感動を再び小説で!

ミュージシャンとしての夢破れ、故郷・恒春に戻った阿嘉(アガ・范逸臣)。郵便配達の仕事があてがわれた彼は、今では存在しない住所“海角七号”宛の小包を見つける。その中には、60年前、敗戦によって台湾から引揚げる日本人教師が、 …

李登輝元総統、ECFA反対と公民投票要求デモに登場して演説「ECFA締結は台湾に甚大な被害をもたらす」

台聯や民進党、台湾独立連盟などは6月26日午後4時から台北市内でECFA締結反対と公民投票実施を要求するデモを行った。参加者は10万人規模になる見通し。台北市内の忠孝東路(頂好市場)からは民進党の蘇貞昌氏が率いる「要求公 …

東洋経済インタビュー 「李登輝元総統 ECFAは香港・マカオ化の一歩、国民投票で阻止し、FTA締結を」

ビジネス誌『東洋経済』のサイトにロングインタビュー掲載 ECFAは香港・マカオ化の一歩、国民投票で阻止し、FTA締結を」が掲載されています。インタビューは5月5日に行われ、馬英九政府が目指す6月末のECFA締結に対し、「 …

世界一に輝いた台湾ウイスキー「KAVALAN」がハイボールになって登場

台湾初のウィスキーである「KAVALAN(カバラン)」といえば、今年1月にイギリスで開催された品評会でグランプリを獲得し、一躍その名を轟かせたのが記憶に新しい。 宜蘭県を中心とした地域に住む原住民カバラン族からその名を採 …

台湾大学の何瑞藤・名誉教授が受勲

今春の叙勲で、旭日中綬章を授与されることが発表されていた国立台湾大学の何瑞藤・名誉教授が6月1日、交流協会台北事務所で授与式が行われた。 1935年生まれの何瑞藤・名誉教授は1994年、国立大学としては初めてとなる日本語 …

平成22年・台湾産アップルマンゴー特級品のご紹介

【お詫び】マンゴーのお申し込みを中止します! 7月10日(土)午後5時に今年のお申し込みを締め切ります 今年のマンゴーは5月末からご案内しましたところ、お陰様で多くの方からお申し込みいただきありがとうございました。心から …

都わすれに咲く李登輝元総統お手植えの枝垂桜

新緑が美しい2007年5月、台湾の李登輝元総統が来日された。総統退任後、3度目となるこの来日では念願だった芭蕉の「奥の細道」を探訪し、芭蕉が旅立ったとされる後に建てられたという東京・江東区の芭蕉記念館を振り出しに、宮城、 …

本会機関誌『日台共栄』第26号が発刊!

本会機関誌『日台共栄』の第26号が発刊となりました。会員の皆様には順次お手元に届くことになっています。 今号では、前号に引き続き、NHK裁判特集のほか、本会の台湾側パートナーとして新しく誕生した「李登輝民主協会」の設立大 …

« 1 168 169 170 256 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.