お知らせ

ニュース

第5回総会を開催 (平成19年3月25日)

第5回総会で8人の新理事が誕生!中村勝範・平成国際大学名誉学長が顧問就任 能登半島地震にお見舞い募金を緊急決定! 6万円余の浄財が集まる ■8人の新理事と新顧問を選出 3月25日、東京・千代田区内において本会の第5回総会 …

【訃報】 柏祐賢氏(京都大名誉教授、農業経済学) 李登輝前総統の恩師

柏祐賢氏(京都大名誉教授、農業経済学) 柏祐賢氏(かしわ・すけかた=京都大名誉教授、元京都産業大学長、農業経済学)12日、老衰のため死去、99歳。近親者で密葬を済ませた。 本葬を4月7日に行う。喪主は長男久(ひさし)氏。 …

麻生太郎・外務大臣、台湾のWHO年次総会参加を支持

陳水扁総統は4月11日、世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長(香港)に対し、「台湾」の名義で正式加盟を申請する書簡を送りました。「台湾」の名称で加盟申請をするのは初めてのことです。台湾は年次総会へのオブザ …

【声明】 文藝春秋『諸君!』4月号掲載の酒井亨氏の論考に関する声明

在台ジャーナリストと称する酒井亨氏が日本の月刊誌『諸君!』4月号に発表した論考「李登輝は『転向』したのか」に対し、以下の3点を指摘する。 1、この論考は、李登輝前総統の影響力低下を狙って個人を誹謗中傷する、予断と偏見に満 …

【報道】東京マラソン2007、台湾から62名参加

2月18日、東京都内で日本最大規模の東京マラソン2007第一回大会が開催される。東京マラソンは東京国際マラソンと東京シティロードレースを1つにまとめた市民参加型マラソンで、主催は日本陸上競技連盟と東京都で、国内外から3万 …

台湾郵政がスタート

台湾郵政が12日、スタートした。陳水扁総統は台湾郵政の正名式典で「台湾巡撫の劉銘伝が台北城に『台湾郵政総局』を作った。清朝の『郵政官局』よりも8年も早かった。台湾郵政は中華郵政よりも古かった。正名により歴史を回復すること …

李登輝前総統、民進党と一線 初めて言及「国家の正常化、民主台湾取り戻す」

1月31日に台湾の「壹週刊」に掲載された李登輝前総統インタビューを巡っては、台湾国内はもとより、日本でも「大幅な政策転換を表明」などと報道されたことで大きな波紋を呼んだ。 それに対して本会メールマガジン『日台共栄』は2月 …

本会が寄贈した河津桜について台湾で報道

本会とNPO法人日本育桜会が合同で台湾へ寄贈した桜について、台湾の中央通訊社が2日にわたって報道しています。 日本河津櫻定植鹿谷小半天 日本育櫻會贈送南投櫻花樹苗一萬株,縣府今天在鹿谷小半天石馬公園舉行河津櫻花定植儀式, …

国営三事業が「台湾正名」

2月9日、行政院の台湾国営事業「正名」の方針を受けて、中国石油、中国造船、中華郵政はそれぞれ取締役会を開き、中国石油は「台湾中油」、中国造船は「台湾国際造船」、中華郵政は「台湾郵政」と改名する案が通過した。 新社名は「台 …

「壹週刊」における李登輝前総統のインタビュー記事について

1月31日に発売された台湾の週刊誌「壹週刊」における李登輝前総統のインタビュー記事について、翌2月1日付の本会メールマガジン『日台共栄』第457号でも共同通信と朝日新聞の記事を掲載した。 一連の報道では、李登輝前総統が「 …

« 1 113 114 115 139 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.