講演会/イベント
日台文明史講座 6時間連続講義「台湾の中の日本」のご案内
2004年2月8日 講演会/イベント
「日台文明史講座 台湾の中の日本」 講師 黄文雄氏 日本と台湾の関係は安全保障の面などで重要性を増しつつある。しかし、日本人はどれくらい台湾を知っているのだろうか。日本は台湾の近代化にどのような関わりを持っていたのだろう …
姚嘉文:「中国の国」を脱却し「台湾の国」へ
〔自由時報駐日特派員 張茂森=東京21日〕訪日中の姚嘉文(よう・かぶん)考試院長は、21日、日本李登輝友の会の招きに応じて東京で講演した。台湾政府のもっとも重要な仕事は「正名」と「制憲」であり、これは台湾の民意の主流であ …
【日台交流講演会資料】 台湾正名運動と台湾の将来
この資料は、平成15年12月21日に行われた日台交流講演会で配布された資料です。 台湾正名運動と台湾の将来 宗像隆幸 ■台湾は中華民国の領土ではない 台湾正名運動の起こりは、日本で2年位前に、在日台湾同郷会が、「外国人に …
「日台交流講演会」台湾・考試院の姚嘉文院長が来日記念講演
2003年12月21日 講演会/イベント
今般、日本でも国際派・知日派として著名な台湾の考試院(日本の人事院に相当)院長で元民進党主席の姚嘉文(よう かぶん)氏が来日されます。そこで、台湾の現状と将来について、あるいは日台関係の展望についてご講演いただくことにな …
第1回「日台共栄の夕べ」のご案内
2003年11月30日 講演会/イベント
昨年12月15日、日本李登輝友の会は、李登輝前台湾総統の日台運命共同体理念に賛同し、文化交流を主とした新しい日台関係を構築すること、即ち、日台共栄を目的として設立されました。 それから1年、会員も1千名を越し支部も4県に …
台湾高座歓迎大会のご案内 (平成15年10月20日)
2003年10月20日 講演会/イベント
台湾高座歓迎大会のご案内 1、卒業証書・在職証明授与式 ■日 時 平成15年10月20日(月) 午後1時~4時30分 ■会 場 座間市市民文化会館 ハーモニーホール座間 ■参加費 無料 ■大会プログラム 13:00 …
第2回台湾セミナー「明石元二郎と台湾」を開催
2003年10月13日 講演会/イベント
開催日時 平成15年10月13日(祝) 14:00~16:00 会場 文京シビックホール 講演者 明石元紹 明石元二郎台湾総督 令孫 明石先生略歴 明石元紹(あかし もとつぐ) 明石元二郎令孫、日本李登輝友の会理事 昭和 …
第1回台湾セミナー「新渡戸稲造と台湾」 を開催
2003年7月20日 講演会/イベント
開催日時 平成15年7月20日(祝) 15:00~ 会場 ホテルメトロポリタン 講演者 内川永一朗 (財)新渡戸基金事務局長・元岩手日報論説委員長 内川永一朗氏略歴 元岩手日報論説委員長、(財 …
第1回総会を開催 (平成15年6月1日)
本会の記念すべき第1回総会が平成15年(2003年)6月1日、皇居を望む東條インペリアルパレスにおいて350名余りの出席者を迎えて開催されました。総会には李登輝前総統からメッセージが寄せられました。 記念講演には国際社会 …
東京5・11デモに寄せられた李登輝氏のメッセージ
東京「511正名運動」参加者の皆さまへ 在日台湾人の皆様、そして台湾を応援してくれる日本の友人の皆様。 本日東京において「511台湾正名デモ」を挙行されるにあたり、心からの敬意を表します。 皆様ご承知の通り、台湾は台湾で …