亜東関係協会会長に彭栄次氏を正式決定
2009年2月5日 ニュース
台湾の対日民間窓口機関である亜東関係協会は5日、理事会を開き、李登輝元総統の信任が厚く日本の政財界に太いパイプを持つ実業家の彭栄次氏を次期会長に正式に選出した。 国民党政権には対日関係の実務経験者が不足しているが、日本語 …
映画「逍遥日記」が「台湾人生」に改題 ダイジェスト版ができました!
2009年1月31日 ニュース
上映会場を募集中! ダイジェスト版(11分30秒)を無料で送付! 昨年12月23日、本会が今上陛下ご誕辰の佳日に開催した「日台共栄の夕べ」の折に、酒井充子(さかい・あつこ)監督の初作品映画「逍遥日記」のダイジェスト版を上 …
本会ロサンゼルス(LA)支部が白井氏とフレッド氏を招いて講演会
2009年1月24日 20 LA支部
1月24日(土)、本会ロサンゼルス(LA)支部が白井氏とフレッド氏を招いて講演会 ロサンゼルス(Los Angeles)市はアメリカ合衆国カリフォルニア州最大の都市で、市内にハリウッドなどがある、約390万人という全米2 …
<外登証正名> 4,842名のオンライン署名ご協力者に感謝!
本会の台湾正名推進本部は在日台湾人の外国人登録証(外登証)の国籍修正を求めて11月20日に署名活動を開始、「オンライン署名」もはじめました。 オンライン署名は1月20日を締め切りとさせていただきましたが、20日現在で4, …
<外登証>オンライン署名(第2期)を開始! [締切:3月31日]
1月20日の第一弾オンライン署名終了後、外国人登録証明書(外登証)正名の署名活動を3月31日まで継続することをお伝えしました。ここに第二次「オンライン署名」を開始しましたことをお知らせいたします。 「オンライン署名」はお …
1月18日(日)、沖縄県支部設立総会・記念講演会 延期のお知らせ
2009年1月18日 ニュース
1月18日に予定されていた沖縄県支部設立総会および記念講演会は諸事情により、日時を改めて行うこととなりました。すでにお申し込みいただいた方々や、参加を予定されていた方々には心よりお詫び申し上げます。
1・18「台湾正名」決起集会を台湾メディアが大きく報道
1月18日、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム、メールマガジン「台湾の声」の主催により東京都千代田区の靖国会館で開催した「1・18『台湾正名』決起集会」には会場あふれんばかりの人々が集い、在日台湾人の外国人登録証明書( …
1・18「台湾正名」決起集会のご案内 台湾人の外登証国籍を「台湾」に!
2009年1月18日 講演会/イベント
法務省入国管理局は在日台湾人に対し、外国人登録における国籍を、在日中国人と同様に「中国」とし、中国国民という誤った法的身分を押し付けている。これは台湾人にとっては祖国を否定されることに等しく、尊厳と人権を著しく損なうもの …
栃木県日光市と台湾・台南市が「観光友好都市」を締結 台湾との都市交流協定は日光市で16番目
2009年1月16日 日台姉妹交流
1月16日、台南市を訪問した栃木県日光市の斎藤文夫市長は、許添財・台南市長と観光分野に特化した「観光友好都市」協定を締結した。 この「観光友好都市」締結には、本会理事でもある栃木県日台親善協会の宇井肇会長が尽力し、台南市 …
台湾の対日民間窓口 亜東関係協会会長に彭榮次氏 李元総統に近い知日派
2009年1月15日 ニュース
李登輝元総統の側近と言われる彭榮次氏が亜東関係協会会長に就任することになった。サプライズ人事だ。彭榮次氏は日本の政財界に幅広い人脈を持ち、李元総統の2001年(平成13年)4月に実現した(総統退任後の)初訪日や2004年 …