【報告】笠松展望公園において「台湾出身戦歿者慰霊祭」を斎行
12月17日、奥多摩の笠松展望公園において李登輝学校日本校友会(天目石要一郎理事長)の主催により台湾出身戦歿者慰霊祭を執り行った。 この日は雲ひとつない晴天に恵まれた。新宿駅に午前8時30分に待ち合わせ、47分発の「ホリ …
茨城県に本会24番目の支部が設立!
2011年12月4日 24 茨城県支部
茨城県に本会24番目の支部が設立! 小田村会長を講師に12月4日に設立総会を開催 演題は「日本と台湾の絆」 黄文雄副会長や柚原正敬事務局長も出席予定! 紅葉の季節、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。このたび、全国 …
笠松展望公園における台湾出身戦歿者慰霊祭のご案内
ご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征、30,304名が尊い命を日本ために捧げられました。現在、靖國神社にはその内の27,864名の方々がご祭神としてお祀りされております。私ども李登輝 …
伊藤哲夫著『教育勅語の真実』頒布のご案内
~東日本大震災で世界が賞賛した日本人の規律正しい国民性は何に由来していたのか?~ 台湾と教育勅語の関係は深い。台湾総督府が完成した大正8(1919)年に台湾教育令が下され、台湾でも教育勅語は教育全般の規範とされた。日本語 …
第7回・台湾出身戦歿者慰霊祭のご案内
2011年11月23日 日本李登輝学校
皆様にはご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征し、30,304名がその尊い命を日本国に捧げられました。現在、靖國神社にはその内の27,864名の方々がご祭神としてお祀りされ、朝に夕に神 …
黄昭堂・台湾独立建国連盟主席が急逝
黄昭堂・台湾独立建国連盟主席が11月17日午前11時20分ごろ、台北市内の病院で急逝された。79歳。 台湾独立建国連盟本部(台北市杭州南路一段27号)では、毎日午前9時から午後6時まで祭壇を設け弔問を受け付ける。期間は週 …
【美味台湾】今年の冬も「定番」の台湾ポンカンです! 申込締切:12月3日
台湾の「冬のフルーツ」といえばポンカンです。本会では毎年好評につき、今年もお取り扱いいたします。今年も円高の影響で割安になっています。 今回のポンカンは産地を台中県石岡の東勢に特定、糖度11度以上で、大きさもそろった特選 …
【戸籍問題】小田村四郎会長が平岡法相に要望書と15,604名分の署名を送達
本会の小田村四郎会長は、戸籍問題の第1期署名活動が10月31日に終了したことを受け、11月10日、平岡秀夫法務大臣に要望書「台湾出身者の戸籍に関し民事局長通達の出し直しを要望する」とともに、集まった15,604名分の署名 …




