味と香りの日光まいたけをどうぞ!
日本のきのこを代表するものの一つに「まいたけ」があります。日光明治の館グループが栽培する「日光まいたけ」は、無農薬栽培の特殊製法で一株一株ていねいに栽培されています。 最大の特徴は、仕上げの段階で太陽の光をしっかり吸収さ …
やっぱり今年の冬も、台湾ポンカンで決まり! 申込締切 11月27日
5kgと3kgの2種類を特製化粧箱に入れて送付<代金前払い制> 台湾の冬のフルーツ、といえばポンカンですが、日本李登輝友の会では昨年好評につき今年もご案内いたします。 今年のポンカンは産地を台中県石岡郷・東勢鎮・和平郷に …
李登輝元総統の「ポストカードセット」のご案内
2009年10月26日 商品情報
台湾の李登輝学校卒業生が制作した李登輝元総統のポストカードセット(6枚セット)が本会を通じて販売できることになりました。 講演会や記者会見など、生き生きとした李登輝元総統の表情を捉えたポストカードです。数に限りがあります …
日向英実・NHK放送総局長が抗議撤回の「隠蔽工作」を認める
10月21日に開かれた定例記者会見で、日向英実・NHK放送総局長が「出演した台湾の人々に抗議の意思がない旨の文書にサインするよう、番組スタッフが求めたことを認めた」(産経新聞)ことを報じている。 10月22日付の本会メー …
馮寄台代表から本会の「高金素梅議員の靖国神社騒擾事件に関する要求」に返答
2009年10月21日 ニュース
去る8月11日、台湾の国会議員である高金素梅氏が靖国神社を不意に強襲し騒擾事件という不逞行為を起こし、日台の信頼関係を著しく損ねた。 これに対して本会は8月19日、小田村四郎会長が台北駐日経済文化代表処の馮寄台代表宛に「 …
21日発売の「SAPIO」(11月11日大増ページ紅葉特大号)に小林よしのり氏の「新台湾論」の続編が掲載されました
前号では、訪日中の李登輝元総統と熊本県で9年ぶりに再会し、数時間にわたって対談した模様を『新台湾論』として発表しましたが、今回はその続編が掲載されています。本会が取り組むNHK「JAPANデビュー」問題も出てきて、李登輝 …
『講座 台湾文学』に、日英博覧会に参加したパイワン族に取材した記録が掲載
パイワン族の証言を補強する資料 日英博覧会参加者の感想は高士村の人々が共有していた「美しい記憶」と一致 日本李登輝友の会常務理事 柚原 正敬 ■NHKに対する第二次訴訟 去る10月6日、4月5日に放映された「NHKスペシ …
<緊急告知> 10月6日(火)、パイワン族NHK提訴報告会と日台歓迎交流の夕べ
パイワン族代表団来日し独自でNHK集団訴訟! 台湾先住民族「パイワン族」がついに立ち上がった! 民族差別・人権無視の歪曲・捏造番組「NHK『JAPAN』デビュー」に対し、部族の名誉と誇りをかけて6名のNHK訴訟代表団が緊 …
NHKの偏向番組を批判する [台湾歌壇代表 蔡焜燦]
李登輝元総統に代表される台湾の日本語世代の中でも、自ら「愛日家」と称して憚らないのが蔡焜燦(さい・こんさん)氏だ。司馬遼太郎氏が『台湾紀行』を執筆するにあたって台湾を案内し、司馬氏がその教養の深さに驚き「老台北」と尊称し …
李登輝元総統の東京講演が「WiLL」「正論」11月号に掲載、「Voice」は10月号
李登輝元総統の9月5日に行った東京講演「この国に誇りと希望を!──竜馬の『船中八策』に基づいた私の若い皆さんに伝えたいこと」を、9月26日発売の月刊「WiLL」11月号が「日本は今こそ龍馬の『船中八策』を」とタイトルを変 …