ニュース
【締め切りました】10月31日(土)、王明理さんを講師に「第55回・台湾セミナー」
【ご案内してからあまり間がないにもかかわらず、早くも定員に達しました。お申し込みを締め切らせていただきます。悪しからずご了承のほどお願いします】 7月30日に亡くなられた李登輝元総統は、台湾大学助教授時代の1961年6月 …
11月7日、本会埼玉県支部などが埼玉の清水園にて「李登輝先生を偲ぶ会」
2020年10月8日 03 埼玉県支部ニュース講演会/イベント
拝啓 秋麗の候、皆様にはおかわりもなくお過ごしのことと拝察申し上げます。 李登輝先生のご逝去に伴い、深い哀しみと、頂いたご縁の大きさ、温かさに感謝の思いで満ち溢れております。 謹んで、哀悼の意を表すと共に、故人のご冥福を …
10月7日の産経新聞に450名13法人ご賛同の「李登輝先生追悼特別企画」掲載
2020年10月7日 ニュース
10月7日、台北市内の翠山荘に安置され、ご家族が見守っている李登輝元総統のご遺骨を五指山軍人墓地(國軍示範公墓)に納める埋葬式に合わせ、本会は皆さまとともに追悼の念を表したいと思い、産経新聞(東京本社版)17面に「李登輝 …
産経新聞への「李登輝先生追悼特別企画」掲載に当たってのお願い
2020年9月14日 ニュース
李登輝先生を敬愛される皆さまへ 令和2年(2020年)9月吉日 謹啓 初秋の候ますますご清祥のことと拝察申し上げます。 さて、ご高承のように去る7月30日、台湾の李登輝元総統が満97歳にてお亡くなりになりました。訃報に接 …
9月26日、柚原正敬・本会事務局長を講師に「第54回台湾セミナー」
台湾を民主化に導いたことで世界から「ミスター・デモクラシー」と称され、「哲人政治家」とも称された李登輝元総統が7月30日に逝去され、台湾にも日本にも大きな衝撃をもたらしました。 本会が主催する「日本李登輝学校台湾研修団」 …
本会岡山県支部(岡山李登輝友の会) 李登輝元総統を「偲ぶ会」のご案内
皆様方御承知の通り、7月30日、台湾時間19時24分(日本時間20時24分)李登輝元総統逝去の報は一瞬にして全世界に報じられました。 残念、無念の極みでございますが皆様方と共に「偲ぶ」ことができればと思います。 現状、武 …
李登輝元総統追悼:森喜朗・元首相が台北賓館で捧げた弔辞全文
2020年8月11日 ニュース
8月9日、日本台湾交流協会と日華議員懇談会の合同で森喜朗・元首相を団長とする弔問団として日帰りで訪台した。森氏は安倍晋三首相の名代として臨んでいる。 参加した国会議員は、自由民主党から古屋圭司、岸信夫、中山泰秀、衛藤征士 …
『李登輝秘録』の著者、河崎眞澄氏を講師に第53回・台湾セミナー
台湾を民主化に導いたことで台湾の人々のみならず世界から「ミスター・デモクラシー」と敬愛される不世出の政治家、李登輝元総統が亡くなられ、台湾の台北賓館に設けられた献花台や日本の台北駐日経済文化代表処等に設けられた記帳台には …
【8月5日更新】李登輝元総統への、弔電のお送り先と弔問記帳・追悼献花会場のご案内
2020年8月5日 ニュース
李登輝元総統のご逝去に際し、本会にも多くの方から丁重な弔電や弔意を表するお便りをいただきありがとうございます。 また、弔電のお送り先や弔問記帳についてのお問い合わせも少なからずいただきました。ここに弔電のお送り先や弔問記 …
李登輝元総統追悼:本会愛知県支部がオンライン記帳台を設置
2020年8月2日 ニュース
2020年7月30日、李登輝元総統は97歳の人生を閉じられました。天国から日本と台湾を見守ってください。 ここでは李登輝元総統への追悼のメッセージや思い出話をどなたでも投稿できます。団体でも個人(匿名可)でも歓迎いたしま …