お知らせ

ニュース

本会北海道道央支部が台湾からのマスク2万枚寄贈を仲介

本会には、2003年4月に設立された新潟県支部を嚆矢に29の支部があります。札幌市と小樽市をカバーする北海道道央支部はその中でももっとも遅く、2019年2月28日に理事の菅原洋氏(エーワークス代表取締役)を支部長に設立さ …

駐日台湾代表処が日本人の「台湾に対する意識調査」結果を発表

1月6日、駐日台湾大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(謝長廷代表)は2020年の日本人の台湾に対する意識調査結果を発表した。この「台湾に対する意識調査」は東日本大震災直後の2011年5月に初めて行われ、2016年以降 …

日本李登輝友の会は今年も李登輝精神を体し日台関係の深化をめざして活動

本年も何卒よろしくお願いします。 武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症はとどまるところを知らないごとく猛威をふるうさ中の年明けです。 このような中で、今上陛下は例年通り、寒さがもっとも厳しい日の出前、宮中神嘉殿において「 …

1月30日(土)、藤重太氏を講師に「第57回・台湾セミナー」

武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより世界各国が経済的打撃を受ける中、押さえ込みに成功した台湾の経済が好調です。 国内旅行は行楽地のホテルがほぼ満杯で、生産拠点を台湾に戻す企業も多く、2019年1月以降 …

【祝】 今年の外務大臣表彰は寶覺禪寺の林善超氏と台北市立動物園

12月1日、外務省は「令和2年度外務大臣表彰」の受賞者を発表しました。外務省によれば、今年度表彰されるのは172個人、65団体(うち国内在住受賞者は20個人、11団体。海外在住受賞者は152個人、54団体)で、受賞者には …

【締め切りました】11月28日(土)、趙中正氏を講師に「第56回・台湾セミナー」

【ご案内してからあまり間がないにもかかわらず、早くも定員に達しました。お申し込みを締め切らせていただきます。悪しからずご了承のほどお願いします】  今年の台湾は、新型コロナウイルス感染症をほぼ完全に押さえ込み、4月13日 …

福島等5県産食品禁輸継続中の台湾の事情  謝牧謙(輔仁大学教授)

11月3日付で発表された令和2年秋の叙勲で、台湾から謝牧謙氏(台湾大学・文化大学日本研究センター諮問委員)、劉耀祖氏(池上一郎博士文庫研究学会理事長)、丘如華氏(社団法人台湾歴史資源経理学会秘書長)の3氏が受章されました …

【祝】 秋の叙勲で台湾から謝牧謙、劉耀祖、丘如華の3氏が受章

日本政府は11月3日付で令和2年秋の叙勲受章者を発表、4100人が受章しました。別枠の外国人叙勲は60ヵ国・地域の141人が受章しました。 台湾からは、謝牧謙氏(台湾大学・文化大学日本研究センター諮問委員)、劉耀祖氏(池 …

2020年「台湾出身戦歿者慰霊祭」を11月23日に靖國神社において開催

今年は明けて早々、武漢肺炎(新型コロナウイルス)に襲われ、今なお世界中がこの恐怖と闘い続けております。皆様の生活にも影響が出ているのではないかと思います。心よりお見舞い申し上げます。 「台湾出身戦歿者慰霊祭」は、靖國神社 …

【祝】 多賀大社前駅と万華駅、伊豆長岡駅と礁渓駅が11月初めに姉妹駅を締結

日本と台湾の鉄道同士が姉妹鉄道や姉妹駅を提携するようになったのは、1986年1月25日に大井川鐵道と阿里山森林鉄道が「姉妹鉄道」を締結したのが初めてのことでした。 その後いささか間が空きますが、2013年4月20日に黒部 …

« 1 11 12 13 139 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.