平成24年・台湾産アップルマンゴーのご紹介
今年も台湾産アップルマンゴーを6月下旬からお届けします! あま~い香りと滑らかな舌触りで、大好評の台湾産アップルマンゴーを今年もご案内します! 今年はご自宅やお試し用として気軽に楽しめる、小玉のまま熟したアップルマンゴー …
第17回・日本李登輝学校台湾研修団は無事修了
4月26日から4泊5日の日程で開催された第17回・日本李登輝学校台湾研修団は無事に全日程を終了しました。最終日の30日午前には、李登輝学校の校長である李登輝元総統を迎えての特別講義、そして研修参加者ひとりひとりが李登輝校 …
機関誌「日台共栄」30号(4月号)が発刊
2012年4月30日 機関誌『日台共栄』
大変お待たせいたしましたが、本会機関誌の30号が出来あがり、会員の皆様には近日中にお手元に届きます。今回の記事は下記の通りです。一部の記事はこちらからご覧になれます。 【巻頭言】日本版「台湾関 …
第17回・日本李登輝学校研修団のご案内 4月26日~30日
2012年4月26日 日本李登輝学校
登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 平成16(2004)年10月から始めた本会の「台湾李登輝学校研修団」も、今回で17回を迎えます。 李登輝学校校長の李登輝元総統による特別講義をはじめ、前台北駐日経済文化代表処代表の許 …
第6回台湾セミナーのご案内 講師は池田維・元交流協会台北事務所長
2012年4月21日 講演会/イベント
台湾の総統選挙で、馬英九・中国国民党候補が再選した。池田維・元交流協会台北事務所代表(駐台湾大使に相当)は「台湾住民が中台両岸関係の現状維持を望み、変化に不安を感じたためではないか」と分析。一方、中国は今後、台湾に対して …
交流協会台北事務所長(駐台大使)に前沖縄担当大使の樽井澄夫氏 今井正・現所長は交流協会理事長へ
2012年4月9日 ニュース
財団法人交流協会は9日に理事会を開き、新任の台北事務所長(駐台大使に相当)に樽井澄夫・外務省参与を選出した。樽井氏は24日付で就任し、現所長の今井正氏は交流協会理事長に転任する。 樽井氏は1947年、福島県生まれの64歳 …
【報告】岡山県支部が理事会で役員改選(平成24年3月30日)
2012年3月30日 21 岡山県支部
岡山県支部(略称:岡山李登輝友の会)役員一覧 【平成21年9月13日設立 平成24年3月30日現在】 名誉顧問:平沼 赳夫 衆議院議員 顧 問:森 靖喜 学校法人森学園理事長 同 :長島 洋 長島病院理事長 同 …
本会が集団的自衛権と日台FTAに関する「政策提言」を発表
設立10年目を迎えた本会は去る3月25日、東京・千代田区内のホテルにおいて、理事・監事の役員、総会出席有資格者の正会員、賛助会員、法人会員の350名(委任状提出者261名を含む)が出席して、会則第17条第1項に基づき第1 …
馮寄台・駐日代表が退任。後任に沈斯淳氏
2月28日、台湾総統府は、駐日代表(大使に相当)の交代を発表した。現任の馮寄台代表が近々離任し、新たに沈斯淳氏が就任する。沈氏は現在、外交部の常務次長(外務次官に相当)を務めている。 台湾国内の報道をまとめると、馮代表は …
【報告】花蓮に植えられた河津桜 2012台湾・お花見ツアー
昨年11月から始めた「桜募金」には、多くの皆さまにご協力いただきありがとうございました。お陰様で68名の方から766,100円をご協賛いただきました。このご協賛をもって、本会の台湾側カウンターパートである社団法人李登輝民 …





