【声明】日本李登輝友の会:高砂義勇隊慰霊碑撤去への反対声明
台北県長がウライの高砂義勇隊慰霊碑を撤去しようとしている件で本会(小田村四郎会長)は20日、「高砂義勇隊慰霊碑撤去への反対声明と台北県政府への要望」を台北県長に送付した。
本会9番目の支部が神奈川県に発足、支部長に石川公弘理事が就任
2006年2月19日 09 神奈川県支部
林建良常務理事が「李登輝理念とはなにか」と題して記念講演 2月19日、日本李登輝友の会神奈川県支部(略称:神奈川李登輝友の会)の設立大会が横浜市内にて開かれました。新潟県支部を嚆矢として設立された本会支部は、この神奈川県 …
山梨県支部が第2回総会を開催、加瀬英明副会長が記念講演
2006年2月19日 06 山梨県支部
山梨県支部が第2回総会を開催、加瀬英明副会長が記念講演 ~テーマは「国際情勢と内外の重要問題」~ 1.総会で6名の新理事を選出 2006年2月 19日、日本李登輝友の会山梨県支部(梶原等支部長)の第2回総会が午前10時よ …
鈴木宗男衆議院議員が外務省の対中国広報活動に関する質問主意書を提出
鈴木宗男衆議院議員が外務省の対中国広報活動に関する質問主意書を提出したことが判明した。下記はその全文であり、質問主意書に対する政府答弁書も掲載する。原文はすべて縦書き。 質問 平成十八年二月九日提出 質問第 …
台湾に河津桜1000本の苗木を寄贈(平成18年) 南投県名間で寄贈式典、新竹の河津桜を見学
平成18年(2006年)2月14日、南投県は名間にて、育桜会と本会が台湾の李登輝之友会全国総会に寄贈する河津桜の贈呈式と仮植樹が行われました。 11時30分からの式典には、日本から育桜会の園田天光光理事長や出川達郎常務理 …
阮美姝さんの新刊2点紹介 『漫画 台湾二二八事件』 『台湾二二八の真実―消えた父を探して』
2006年2月15日 ニュース
長年、二二八事件の真相を追ってきた阮美姝さんが、二二八事件の諸相をわかりやすくまとめて、漫画で描く。貴重な資料編も併載。台湾で出版された『漫話二二八』の翻訳出版。 日本版のみに特別に付された豊富な注記で、よりわかりやすい …
充実の「烏来と天灯の里ツアー」 「老台北」蔡焜燦さんの心づくしに感激
去る2月10日から行われた本会主催の「烏来と天灯の里ツアー」には24名が参加、13日に無事帰国いたしました。以下、ツアーを担当した片木裕一(理事・事務局次長)のレポー トです。 しかし、昨日になって、12日に訪れた烏来の …
第4回・李登輝学校研修団のご案内 <3月11日(土)~15日(水)>
2006年1月15日 日本李登輝学校
昨年10月に引き続き、来る3月11日から15日の4泊5日の日程で、第4回台湾李登輝学校研修団を下記の要綱で行います。今回から参加費用軽減のため宿泊(シングル・ツイン)を選択制といたしました。 来春の訪日が予定される李登輝 …
李登輝前総統、再訪日へ 日本政府に、訪日中の条件撤廃を求む!
「李登輝前台湾総統来日についての歓迎声明と政府への要望」 李登輝前総統は昨年11月1日、今春4月訪日の希望を表明され、また1月11日になって5月訪日に変更する旨を表明されています。1月11日付の読売新聞・朝刊第2面には「 …