お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

新刊紹介 片倉佳史『台湾に生きている「日本」』

台北に居を構えて十年以上。いまや台湾に残る日本時代の遺跡を語らせたら右に出る者はいない片倉佳史さんが、祥伝社新書から新刊『台湾に生きている「日本」』を出版する。発売は2月26日。 片倉さん自身の紹介によると、「私が訪ね歩 …

2月14日(土)、新潟李登輝友の会が田久保忠衛氏を講師に講演会 演題は「激動する世界の中の日本と台湾」

本会の新潟県支部(下村忠行支部長、略称:新潟李登輝友の会)は本会設立の翌平成15年(2003年)4月6日、全国初の支部として設立されている。初代支部長は李登輝元総統と台北高等学校同級生の伊藤栄三郎氏。 以後、毎年春と秋の …

機関誌『日台共栄』2月号(第23号)を発行

本会は、2月1日付で機関誌『日台共栄』2月号(第22号)を発行いたしました。本会会員にはすでにお手元に届いていることと存じます。 今号は、昨年11月に慶応大学学生を中心にした「日台学生交流団」(団長・野村亨慶応大学教授) …

『天燈祭とランタンフェスティバル』のご案内

本会では会員の方を対象に、「普通の観光旅行では行けない」特別な台湾をご紹介しております。 今回は「天燈祭」を発祥の地である平渓に訪ね、加えて毎年各地持ち回りで開催されるランタンフェスティバルを、本年開催地の宜蘭に訪ねます …

亜東関係協会会長に彭栄次氏を正式決定

台湾の対日民間窓口機関である亜東関係協会は5日、理事会を開き、李登輝元総統の信任が厚く日本の政財界に太いパイプを持つ実業家の彭栄次氏を次期会長に正式に選出した。 国民党政権には対日関係の実務経験者が不足しているが、日本語 …

映画「逍遥日記」が「台湾人生」に改題 ダイジェスト版ができました!

上映会場を募集中! ダイジェスト版(11分30秒)を無料で送付! 昨年12月23日、本会が今上陛下ご誕辰の佳日に開催した「日台共栄の夕べ」の折に、酒井充子(さかい・あつこ)監督の初作品映画「逍遥日記」のダイジェスト版を上 …

本会ロサンゼルス(LA)支部が白井氏とフレッド氏を招いて講演会

1月24日(土)、本会ロサンゼルス(LA)支部が白井氏とフレッド氏を招いて講演会 ロサンゼルス(Los Angeles)市はアメリカ合衆国カリフォルニア州最大の都市で、市内にハリウッドなどがある、約390万人という全米2 …

<外登証正名> 4,842名のオンライン署名ご協力者に感謝!

本会の台湾正名推進本部は在日台湾人の外国人登録証(外登証)の国籍修正を求めて11月20日に署名活動を開始、「オンライン署名」もはじめました。 オンライン署名は1月20日を締め切りとさせていただきましたが、20日現在で4, …

<外登証>オンライン署名(第2期)を開始! [締切:3月31日]

1月20日の第一弾オンライン署名終了後、外国人登録証明書(外登証)正名の署名活動を3月31日まで継続することをお伝えしました。ここに第二次「オンライン署名」を開始しましたことをお知らせいたします。 「オンライン署名」はお …

1月18日(日)、沖縄県支部設立総会・記念講演会 延期のお知らせ

1月18日に予定されていた沖縄県支部設立総会および記念講演会は諸事情により、日時を改めて行うこととなりました。すでにお申し込みいただいた方々や、参加を予定されていた方々には心よりお詫び申し上げます。

« 1 185 186 187 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.