お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

2009年9月8日 熊本県での李登輝元総統講演原稿全文「台湾と日本百年来の歴史及び今後の関係」

李登輝元総統ご夫妻は8日午後6時から熊本市内のホテルで開かれた、本会熊本県支部主催・日本会議熊本協賛の「李登輝元総統ご夫妻を囲む会」に出席し、「台湾と日本百年来の歴史及び今後の関係」をテーマに講演。 本会では講演原稿全文 …

2009年 李登輝元総統訪日 【9月8日 訪日五日目】

李登輝元総統、六士先生の一人、平井数馬の墓参へ 李登輝元総統は8日午前10時、熊本市内にある平井数馬の墓を訪れ献花した。 平井数馬は、日本が台湾を領有して間もない明治28年(1895年)7月、はじめて設置された学校「芝山 …

2009年 李登輝元総統訪日 【9月7日 訪日四日目】 李登輝元総統、午後に熊本へ

李登輝元総統、龍馬の生まれたまち記念館を参観 午後には熊本へ 初めての高知入りから一夜明けた7日、李登輝元総統は午前中を休息に充て、高知市内の宿泊先、城西館で過ごされた。 13時20分過ぎ、高知市立竜馬の生まれたまち記念 …

2009年9月6日 高知県での李登輝元総統講演原稿全文「竜馬の「船中八策」と台湾の政治改革―江口克彦社長の提言」

訪日中の李登輝元総統は9月6日、高知県を初めて訪問された。夜には高知県日華親善協会主催による講演会が開かれ、「竜馬の「船中八策」と台湾の政治改革―江口克彦社長の提言」をテーマに講演された。 本会では講演原稿全文を入手し、 …

2009年 李登輝元総統訪日 【9月6日 訪日三日目】初めての高知県訪問 坂本龍馬の足跡をたずねる

李登輝元総統は午前10時ごろ1階ロビーに姿を現し、ホテル内の庭園を散策。 車寄せ付近では、タクシーの運転手さんに「東京のタクシーの景気はどうですか」などと質問。運転手さんも、突然現れた李元総統に質問されて驚いた様子。 そ …

2009年9月5日 東京・日比谷公会堂での李登輝元総統講演原稿全文「竜馬の「船中八策」に基づいた 私の若い皆さんに伝えたいこと」

李登輝元総統は総統退任後、5回目となる訪日を果たし、9月5日には東京・日比谷公会堂で2,000人の聴衆を前に「竜馬の「船中八策」に基づいた私の若い皆さんに伝えたいこと」をテーマに講演された。 本会では講演原稿全文を入手し …

2009年 李登輝元総統訪日 【9月5日 訪日二日目】

李登輝元総統、日比谷公会堂で2000人の聴衆を前に講演 講演テーマは「竜馬の『船中八策』に基づいた私の若い皆さんに伝えたいこと」 李登輝元総統は本日午後13時半すぎ、講演会場の日比谷公会堂へ到着。入口では本会会員らが日の …

2009年 李登輝元総統訪日 【9月4日 訪日一日目】

4日午前9時10分、李登輝元総統は曾文恵夫人を伴い、台北桃園空港の正面玄関からテレビ局10社、新聞社多数がカメラを構えるロビーに入られた。 &nbsp …

NHK「JAPANデビュー」問題 関連報道一覧

4月の放送以来、NHKへの抗議の声は高まるばかりです。 それに連れて、社会の関心も広がり、ここ4ヶ月ほどの関連報道の数もかなり多くなっています。 本会ではNHK「JAPANデビュー」問題の関連報道を下記にまとめましたので …

【台湾八八水害】 渋谷と銀座の第2回街頭募金活動ご協力に感謝!

 街頭募金は32万9258円、募金総額は511万6682円 8月29日、ご案内のように、東京・渋谷のハチ公前広場と銀座の数寄屋橋交差点の交番付近で第2回目となる「台湾八八水害街頭募金」活動を行いました。 この日の東京は3 …

« 1 176 177 178 255 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.