お知らせ

ニュース

日本文化チャンネル桜が李登輝元総統のインターネット中継を放映

3月27日、本会総会開催の冒頭にあたり、李登輝元総統がインターネット中継を通じて日本の東日本大震災に改めてお見舞いの言葉を述べられたことは、すでに本会HPやメールマガジン『日台共栄』誌上でご紹介した。 29日には、本会常 …

李登輝元総統が本会総会にインターネット中継で地震へのお見舞いメッセージ 蔡焜燦氏や史明氏、謝長廷氏なども日本語でメッセージ

3月27日午後4時から本会の第9回総会が東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷で行われ、その冒頭、李登輝元総統がインターネット中継を通じて、日本に対してこのたびの地震に対するお見舞いのメッセージを述べられた(下記に掲載)。 …

李登輝元総統より地震お見舞いのお言葉

本日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード8.8という巨大地震が発生、宮城県では震度7を観測し、東京も震度5強だったそうで揺れに揺れました。 犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の皆様には頑張れ …

李登輝元総統からお見舞のメッセージ

東日本大震災の被害に遭われた皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。まだ余震が続く中ですが、人心を団結してこれからの復興に力を合わせていきましょう。 地震発生当日の夜、李登輝元総統から本会へ下記の通り、お見舞いのメッセージ …

『群馬学とは』の手島仁氏が東京新聞(群馬版)に連載の「手島仁の『群馬学』講座」で羽鳥又男を紹介

『群馬学とは』を著した群馬県立歴史博物館学芸員の手島仁氏は今年の1月3日から、東京新聞の群馬版に「手島仁の『群馬学』講座」を連載しています。 『群馬学とは』の紹介で記したように、群馬県は台湾と縁が深い。最後の日本人台南市 …

「認同台湾!日台交流ツアー」が無事終了

本会では本年第一弾のツアーとして、1月14日から「認同台湾!日台交流ツアー」を行い、32人の方々にご参加いただきました。このツアー、簡単に言ってしまうと台湾一周ツアー。とは言っても、ありきたりの台湾一周ではなく、なんとも …

聯合報:李登輝元総統が『文藝春秋』誌上で「尖閣諸島は日本の領土」と発言したことを批判

李登輝:釣魚台就是日本領土 更新日期:2011/01/11 09:45 東京特派員陳世昌/十日電 前總統李登輝今天在剛上市的日本文藝春秋雜誌上說:「多說幾次也一樣,釣魚台就是日本的領土。日本絕對不要對故弄玄?的中華帝國做 …

産経新聞に本会主催「日台共栄の夕べ」の報道記事掲載

1月11日付の産経新聞朝刊に、本会が昨年12月23日に開催した「日台共栄の夕べ」の記事が掲載されました。執筆は、当日もご参加いただいた同紙編集委員の喜多由浩記者。 喜多記者は、当日講演していただいた野口健さんの遺骨収集に …

笠浩史・文部科学政務官に「再訂正要望書」と署名追加を手交

12月17日午後、本会の小田村四郎会長は柚原正敬事務局長と片木裕一理事を同道し、文部科学省に笠浩史・文部科学政務官を訪ね、署名の追加分を手渡すとともに、併せて「再訂正要望書」を手交しました。 「再訂正要望書」では、川端達 …

東京羽田―台北松山路線が就航 安倍晋三元首相が訪台、李登輝元総統と会談

東京羽田空港と台北松山空港を結ぶ路線が31日就航し、安倍晋三元首相が率いる超党派訪台団は午後12時45分、一番機となる全日空NH1185便で台北に到着した。空港から昼食会場となる小籠包の名店、鼎泰豊へ直行。突然現れた安倍 …

« 1 86 87 88 139 »
PAGETOP
Copyright © 日本李登輝友の会 All Rights Reserved.