募金
ご報告 台湾の台風被害「八八水害」に対する「お見舞い募金」について
本会は台湾の台風8号(モーラコット)による「台湾八八水害」に対し、2009年8月12日より「お見舞い募金」活動をしてまいりました。同年10月31日を以って締め切りとさせていただきましたが、お蔭様で募金総額は921万183 …
【ご報告】八八水害で被災した台東の小学校へお見舞い金を寄贈
本会では、8月8日のモーラコット台風で甚大な被害をこうむった台湾へのお見舞い金を募集してまいりました。今般、その一部を被災した台東の小学校へ届けることが出来ましたのでご報告申し上げます。 訪台中の片木裕一・事務局次長は千 …
【台湾八八水害】 渋谷と銀座の第2回街頭募金活動ご協力に感謝!
街頭募金は32万9258円、募金総額は511万6682円 8月29日、ご案内のように、東京・渋谷のハチ公前広場と銀座の数寄屋橋交差点の交番付近で第2回目となる「台湾八八水害街頭募金」活動を行いました。 この日の東京は3 …
台湾八八水害 渋谷ハチ公前での募金活動にご協力いただき有難うございました!
街頭募金額は20万6418円、募金総額は312万8962円~ 本会は、日本の生命線である友邦台湾の台風災害からの復興に微力ながら力を尽くしたいと考え、8月12日から台風8号(モーラコット)による「八八水害」に対する「お見 …
台湾の台風被害に対する「お見舞い募金」を開始 台湾に手を差し伸べてください!
50年ぶりの大水害と言われる台風8号(モーラコット台風)による台湾の被害状況が深刻化しています。被害は屏東県、高雄県、嘉義県、南投県、台南県などの中南部と東側の台東県が特に深刻で、11日の台湾政府の発表によりますと、死者 …
台湾の台風被害に対する「お見舞い募金」を開始 台湾に手を差し伸べてください!
2009年8月12日 募金
50年ぶりの大水害と言われる台風8号(モーラコット台風)による台湾の被害状況が深刻化しています。被害は屏東県、高雄県、嘉義県、南投県、台南県などの中南部と東側の台東県が特に深刻で、11日の台湾政府の発表によりますと、死者 …
県知事や交通大臣なども参列して高雄と嘉義で盛大に第3回桜植樹式
県知事や交通大臣なども参列して高雄と嘉義で盛大に第3回桜植樹式 充実した桜植樹式とお花見ツアー 新竹の河津桜を堪能! 3月2日、今年で3回目となる「桜植樹式とお花見ツアー」(38名参加)から無事帰国しました。 高雄・澄清 …
三宅教子さんの桜にまつわる和歌紹介
昨年7月、台湾在住で、台湾中央放送局国際放送特約、台湾歌壇運営委員、友愛会会員の三宅教子さんが「台湾歌壇」第7集で、日本から寄贈している河津桜に関して和歌を発表されていることをお伝えしました。 その一方、台湾で美しい日本 …
仮植えされた河津桜の苗木は順調
今年も台湾に桜の苗木を寄贈するため、来る2月27日(水)から3月2日(日)まで「桜植樹式とお花見ツアー」(38名)で台湾に行ってまいります。 1月25日に植物検疫に合格し、27日に台湾に無事到着した河津桜(カワヅザクラ) …
桜募金ご協力のお願い 日本から台湾に桜の苗木を贈り、一緒にお花見をしよう!
2007年12月1日 募金
本会はNPO法人育桜会(園田天光光理事長)と協力し、平成18(2006)年から毎年1,000本の桜の苗木を台湾に寄贈し、たいへん喜ばれています。 この寄贈は、桜が大好きな李登輝前総統のお立ち会いの下、日本から台湾の李登輝 …