【祝】 謝長廷代表が立会い鹿児島県と屏東県の議員連盟が「友好交流覚書」を締結
2021年4月28日 日台姉妹交流
4月26日、鹿児島市内の市町村自治会館において、東京オリンピック・パラリンピック大会で台湾のホストタウンに登録している鹿児島県は奄美大島の大島郡龍郷町(たつごうちょう)、曽於郡大崎町(おおさきちょう)と台湾の友好表敬記念 …
4月24日(土)、多田恵氏を講師に「第59回・台湾セミナー」
2021年4月7日 講演会/イベント
台湾が武漢肺炎を抑え込んだ理由については日本でもいろいろ報じられ、1月の台湾セミナーでも藤重太氏に詳しく解説していただきました。 中でも日本で著名になった人物が、蔡英文政権でデジタル担当政務委員に指名されたオードリー・タ …
【祝】 「台湾水道の父」英国人技師バルトンの胸像が102年ぶりに再建
2021年4月1日 ニュース
日本による統治が始まった1890年代の台湾ではきれいな水が飲めなかった。そこで、総督府の衛生顧問を務めていた後藤新平に乞われて訪台したのが、帝国大学工科大学のお雇い外国人教師として来日していたウィリアム・K・バルトン(W …
中国への深刻な懸念を共有する米台が「海岸警備に関する協力覚書」に調印
2021年3月30日 ニュース
中国が2月1日に施行した「海警法」について、3月16日にオースティン米国防長官と防衛省で会談した岸信夫・防衛大臣は「中国海警法による緊張を高める行動について断じて受け入れられない旨、両国で深刻な懸念を表明。台湾海峡の平和 …
自民党の「保守団結の会」が日台関係基本法制定などを求める「決議」を採択
2021年3月29日 ニュース
去る3月24日、自民党の国会議員48人が加入する「保守団結の会」(共同代表:高鳥修一・衆院議員、城内実・衆院議員、赤池誠章・参院議員)が参議院議員会館において、謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表を講師に招いた勉強会を開き …
【祝】 国立香川高専と国立成功大学がAI人材育成で覚書を締結
2021年3月29日 日台姉妹交流
香川高等専門学校は高松工業高等専門学校と詫間電波工業高等専門学校が統合して2009年10月1日に開校した香川県の国立高等専門学校(安蘇芳雄校長)です。全国高等専門学校ロボットコンテストの全国大会で優勝6回、準優勝3回、全 …
【祝】 石垣市議会が「『日台関係基本法』制定を求める意見書」を可決
2021年3月19日 ニュース
3月15日、石垣市議会の第2回定例会最終日に行われた本会議において「『日台関係基本法』制定を求める意見書」が賛成多数で可決されました。 意見書提出者の友寄永三(ともよせ・えいぞう)議員をはじめ賛成者の仲間均(なかま・ひと …
本会北海道道央支部が台湾からのマスク2万枚寄贈を仲介
本会には、2003年4月に設立された新潟県支部を嚆矢に29の支部があります。札幌市と小樽市をカバーする北海道道央支部はその中でももっとも遅く、2019年2月28日に理事の菅原洋氏(エーワークス代表取締役)を支部長に設立さ …
柚原正敬氏を講師に「第58回・台湾セミナー」
2021年2月15日 講演会/イベント
米国のトランプ政権ほど台湾を支援した政権はありません。11回もの武器供与や台湾旅行法制定など、世界史に残る台湾との蜜月時代を築き上げました。 バイデン政権がトランプ政権のこの政策をどこまで継承するのか注目されていましたが …
【祝】 京都市動物園と台北市立動物園が「連携と協力に関する覚書」を締結
2021年2月9日 日台姉妹交流
2月8日、京都市動物園と台北市立動物園がオンラインで「連携と協力に関する覚書」を締結しました。調印式では坂本英房・京都市動物園長と劉世芬・台北市立動物園長が署名し、京都側は北村信幸・京都市文化芸術政策監、台湾側は陳素慧・ …