県知事や交通大臣なども参列して高雄と嘉義で盛大に第3回桜植樹式
充実した桜植樹式とお花見ツアー 新竹の河津桜を堪能!

SONY DSC3月2日、今年で3回目となる「桜植樹式とお花見ツアー」(38名参加)から無事帰国しました。

高雄・澄清湖と嘉義県・奮起湖で行われた植樹式典には県知事や台湾政府の交通部長(国土交通大臣)、担当局長、国会議員などの要人も参列して、台湾側の期待をひしひしと感じさせる充実したイベントとなりました。もちろん、昨年同様、それぞれに立派な記念碑も建立されていて、桜募金の篤志者34名のお名前が刻んでありました。

先にお知らせしましたように、今年はすでに1月末、台湾の受け入れ先である李登輝之友会(黄崑虎総会長)に1,100本(日本李登輝友の会:1,000本、育桜会:100本)の河津桜の苗木を届けてあり、嘉義県の鹿寮隔離苗圃に仮植えされて順調に育っています。

今年は台湾の228記念日である2月28日が高雄で行われる植樹式の前日だったことで、228のイベントが高雄で行われることを見込んで本隊は27日から出発しました。

ところが、その後、大規模なイベントは台北市だけと判明。そこでせっかく高雄まで足を延ばすのだったら、高雄には許昭栄さんという私どももお世話になっている日本語世代の方が旗津(きしん)につくった「戦争と平和公園」もありますし、隣県の屏東には屏東李登輝之友会があります。

また昨年3月から4月、本会も協力して、台湾屏東県政府文化局の招聘により同県各地に滞在した9人の日本人クリエイターが、その成果を持ち寄って年末に「MY PINGTUNG─屏東で暮らした9人のまなざし展」を開いた関係もあります。さらに、なかなか行けない鵝鑾鼻(ガランビ)には大東亜戦争で戦歿した日本人を丁重にお祀りしている潮音寺もあります。

そこで、本隊は29日からの本番前に高雄や屏東を訪問することにして、2月27日午前9時40分の成田発の中華航空便で高雄に向かいました。

SONY DSC

慰霊碑の解説をしていただいた許昭栄さん

■高雄・屏東(2月27日・28日)
2月27日午後2時半、予定通り高雄空港に到着した一行は宿泊先の高雄国賓大飯店にチェックインすると、ホテルで合流した許昭栄さんに案内されて旗津(きしん)に向かい、台湾海峡に面した3,800坪もある「戦争と平和公園」内に建立された慰霊碑に参拝。

ここには「台湾無名戦士記念碑」や「第二次大戦俘船記念碑」も併せて建立されていて、許昭栄さんや一緒に活動されている方からそれぞれの由来や今後の建立計画などの説明を受けました。

SONY DSC

屏東李登輝之友会から会旗を贈られる。左が王海生顧問

28日は屏東李登輝之友会の王海生顧問(本会会員)や葉輝雄総幹事などがバスに同乗して、池上文庫、潮音寺などを訪問しました。猫鼻頭の近くに建立に建立されている潮音寺では屏東県政府の陳淑倩文化副局長と秘書の曽美玲さんが待っていて、共に参拝。

SONY DSC

高雄在住の日本人も訪れるという池上文庫の内部

SONY DSC

潮音寺で英霊に参拝

SONY DSC

南国の青空に映える白壁の潮音寺

■潮音寺の参拝について
普段は無住となっていますので、参拝される際は下記にご連絡下さい。日本語でも大丈夫です。潮音寺参観予約電話 08-886-7929

SONY DSC

屏東県政府の陳淑倩文化副局長へ記念品を贈呈

一行はこの後、マグロで有名な東港で昼食を摂り、今度は屏東熱帯農業博覧会の会場へ。さまざまな種類の瓜、瓢箪、かぼちゃなどの蔓(つる)を天井にはわしてアーチ状にした延々と続く通路を見学したり、本当においしいナツメや蓮霧、焼き芋などをご馳走に。お蔭でお腹はいっぱいのままホテルへ戻りました。

その後、ホテルで育桜会(松前孝廣理事長)などの第二陣と合流して夕食。

■高雄・澄清湖の植樹式(2月29日)
この日から前日遅くホテルに入られた黄崑虎総会長ら李登輝之友会一行と合流しましたが、出発前にホテルの近くの公園に一昨年建立された228記念碑を有志6名で見学。

いよいよ桜植樹式ツアーの本番です。澄清湖へ行く前に、昨年12月に7本の河津桜を移植した高雄日本人学校に立ち寄り、順調に育っている様子を見るとともに、矢木信夫校長やここで合流した日本交流協会高雄事務所の神戸浩道所長らと歓談。

SONY DSC

歓迎の横断幕の下で集合写真

SONY DSC

子供たちは全員がきちんと元気な挨拶をしてくれた

矢木校長も子供たちも、熱帯の高雄に日本の桜が咲いたことに大感激で、すでにこのことを伝え聞いた台北や台中の日本人学校からも問い合わせが来ているそうです。

SONY DSCこの後、一行は植樹式を行う澄清湖へ。式典会場はスピーチ会場と植樹式典会場の2つに分かれていて、スピーチ会場には楊秋興・高雄県長、林仁益・高雄市副市長、神戸浩道・日本交流協会高雄事務所長などの要人も参列。スピーチの前に、黄崑虎総会長、柚原正敬・本会事務局長、松前孝廣・育桜会理事長、楊県長、林副市長、梶原等・山梨李登輝友の会支部長、紀伊進・熊本李登輝友の会支部長らが来賓として紹介され、続いて桜植樹の意義についてそれぞれスピーチ。報道陣も多数駆けつけて取材していました。

次に植樹式典の会場に移動。ここにはすでに昨年12月末に30本の苗木が植えられていて、新たに170本の苗木を植樹。
来賓によるテープカットで現れた記念碑には篤志者の名前が刻まれ、参加した崎谷秀彦・本会理事(亜東親善協会専務理事)や山梨李登輝友の会の市川守正、宮沢芳蔵両会相談役、内田公幸同事務局長、安里政芳、茅野幸雄の各氏も感慨深げでした。

SONY DSC

SONY DSC

その後、一行は昼食後、台南県善化鎮にある台南ランタンフェステバルの会場へ。ここでは蘇煥智・台南県長や顔純佐副県長が私どものためにわざわざ挨拶に訪れ、ランタンフェステバルについてご説明いただきました。その上、顔純佐副県長が説明役として同行していただいたのには恐縮しました。

ただ、南国台湾、それも熱帯の台南が寒波のために10度ほどしか気温が上がらず、92ヘクタールもの広い会場を吹き抜ける冷たい風にはいささか閉口しました。

SONY DSC

ランタン会場でマイク片手に説明される黄崑虎総会長と顔純佐・台南県副県長

SONY DSC

SONY DSCランタン会場を後にした一行は黄崑虎総会長のご自宅へ。四合院造りという豪奢な邸宅では昨年も夕食をご馳走になりました。今年もおいしい台湾料理と紹興酒で冷えた体もポカポカになり、黄総会と夫人が日本の演歌などを歌って盛り上げていただき、一行の喉自慢の方々も歌いつつ夜は更けていきました。

SONY DSC■嘉義・奮起湖(3月1日)
この日は、昨日とは打って変わって台湾らしい暖かさの中、第二の植樹会場の嘉義県・奮起湖へ。奮起湖は阿里山森林鉄道の沿線ですが、せっかく阿里山まで来たのに森林鉄道の旅を満喫してもらいたいという台湾側の計らいで終点手前の阿里山駅まで行き、杉とヒノキが群生する様を見ながらたっぷりと旅情を味わいました。

帰りは奮起湖駅で下車し、国道18号線沿いに設けられた会場へバスで移動。
すでに会場には、台湾政府から蔡堆・交通部長(国土交通大臣に相当)、頼瑟珍・観光局長、陳晋源・公路総局局長、張花冠・立法委員(国会議員に相当、女性)などが到着していました。陳明文県長は夕食会から参加とのことで、黄癸楠・副県長が代理出席。

まず来賓として黄崑虎総会長が挨拶、続いて張立法委員、松前育桜会理事長、柚原事務局長、蔡交通部長の順にスピーチ。ここでは、国道沿いに寄贈された300本の河津桜を植えて桜の名所にする予定だそうで、張花冠・立法委員が「もっともっと桜を寄贈してもらいたい」と会場を笑わせ、和やかな雰囲気のうちに植樹式に移りました。

SONY DSC

SONY DSC

来賓の蔡交通部長(国土交通大臣に相当)

通訳は日本でもすでにおなじみの王良原さん(東海大学助教授、台湾李登輝学校二期生)が担当しましたが、ちなみに王良原さんは屏東でご一緒した王海生さんのご子息です。

その後、夕食会の会場へ。マグロなどの海鮮料理で有名だという「山鮪珍」という会場には県政府や地元関係者などを含め80名ほどが参加。陳明文県長も駆けつけて、にぎやかな一夜となりました。

SONY DSC

SONY DSC

■新竹の桜(3月2日)
いよいよ本日が最終日。この日も台湾らしい暖かい陽射しに恵まれ、絶好の花見日和となりました。

SONY DSC前日は夕食会の後、嘉義駅から台湾版新幹線で新竹へ移動し、夜10時近くに宿泊先の新竹中信大飯店に入りました。今日が最終日だということで、前夜は外へ出たり、それぞれの部屋で酒を酌み交わしたり、大いに盛り上がったようです。

ホテルから遠くない新竹市立公園へバスで向かうと、隣接する新竹ガラス工芸館前では新竹李登輝之友会(張震天会長)や新竹市政府関係者が歓迎の横断幕で迎えてくれました。

バスからは満開に咲いた桜の木が3本見えたので一同大感激したのですが、なんとこの桜木の花びらはガラスでつくった桜木。しかし、ガッカリしたのも束の間、ガラス細工の桜木のわきには本物の河津桜がしっかりと植えてあり、新竹の特産であるガラスで桜の花びらをつくり、その花びらは夜になると光るという説明を受け、新竹市の力の入れように一同は感激を新たにした次第でした。

これまで桜木を育ててきて、私どもとも打ち解けた間柄となった楊根藤・常務理事や洪日盛さんなどに公園内を案内されつつ、平成15年に育桜会が贈った桜木がしっかりと根を張って成長した様子を見学しました。すでに花は散りかけていましたが、まだ咲き誇っているものも数本ありました。

途中からは林政則市長も参加し、姉妹提携している岡山市との交流の模様を展示している姉妹館を自ら案内していただき、さらには昼食会もご一緒していただきました。

SONY DSC

SONY DSC

メディアの取材に答える林政則・新竹市長

この昼食会には、なんと台北から「老台北」こと蔡焜燦先生(台北市李登輝之友会名誉会長)が駆けつけられ、一同が感激をさらに深めたのは言うまでもありません。いささか体調を崩されていたと仄聞していましたので、張りのある声でお元気に挨拶される様子を拝し、安堵いたしました。蔡先生の周りには人垣ができ、記念撮影の順番待ちとなる状態でした。

SONY DSC

元気な姿を見せられた蔡焜燦先生

SONY DSC

3月の総統選挙は候補者番号1番に勝利を!!

その後、一行は桃園国際空港に向かい台湾を後にしましたが、台湾側の桜に対する力の入れ方を肌身に感じ、改めて桜が結ぶ日台の絆をかみしめた次第です。

以前、本会HPで台湾中央放送局国際放送に勤め、台湾歌壇運営委員や友愛会会員の三宅教子さんがつくられた歌をご紹介しました。その中に、下記のような歌がありました。

これよりは桜前線台湾を起点となすと思(も)へばうれしも

日本の桜ももう間もなく開きます。日本の天気予報が台湾に咲く桜を起点に「桜前線」予報としてくれることを切に願いたいものです。


◆記念碑に刻銘した桜募金篤志者の方々【2006年11月~2007年12月末 34名】
阿久澤弘、稲垣直、楊井傳枝、郭漢謀、市川守正、定松操、阿久澤澄子、安里政芳、小田浩、尾辻せつ、塚田昭彦、柴崎千鶴子、林義久、甲府中央ライオンズクラブ有志一同、山梨李登輝友の会有志一同、テイケイ株式会社、池栄青果株式会社、青木臣正・青木操、菊池宏典、石井公一郎、宮城正子、中原千鶴子、五峰山松音寺、翁文開、茅野幸雄、都わすれ・佐藤京子、猪野愈、崎谷秀彦、髙橋佳代子、井上貴史、井貝正基、髙原廣、鈴木正彦、小島敏男後援会