日台姉妹交流
【祝】 京都市と高雄市が「高雄協定」を締結
9月10日、京都市と台湾の高雄市が都市間提携として「高雄協定」を締結しました。コロナ禍のため、京都市の門川大作(かどかわ・だいさく)市長と高雄市の陳其邁市長の調印式はリモート形式で行われたそうです。 地元紙の京都新聞は協 …
【祝】 京都市と台南市が「交流推進協定」を締結
2021年7月2日 日台姉妹交流
6月30日、京都市と「台湾の京都」と言われる台南市が「交流推進協定」を締結し、締結式はオンラインで行われ、門川大作(かどかわ・だいさく)京都市長と黄偉哲・台南市長が調印したそうです。 台南市の「市政新聞」によれば、この調 …
【祝】 山口県議会と台南市議会が「友好交流に関する覚書」を締結
2021年5月21日 日台姉妹交流
5月20日、山口県議会と台南市議会が「友好交流に関する覚書」を締結しました。コロナ禍の中ですから、締結式はオンラインで行われ、山口県議会の柳居俊学(やない・しゅんがく)議長と台南市議会の郭信良議長が覚書に署名しました。地 …
【祝】 謝長廷代表が立会い鹿児島県と屏東県の議員連盟が「友好交流覚書」を締結
2021年4月28日 日台姉妹交流
4月26日、鹿児島市内の市町村自治会館において、東京オリンピック・パラリンピック大会で台湾のホストタウンに登録している鹿児島県は奄美大島の大島郡龍郷町(たつごうちょう)、曽於郡大崎町(おおさきちょう)と台湾の友好表敬記念 …
【祝】 国立香川高専と国立成功大学がAI人材育成で覚書を締結
2021年3月29日 日台姉妹交流
香川高等専門学校は高松工業高等専門学校と詫間電波工業高等専門学校が統合して2009年10月1日に開校した香川県の国立高等専門学校(安蘇芳雄校長)です。全国高等専門学校ロボットコンテストの全国大会で優勝6回、準優勝3回、全 …
【祝】 京都市動物園と台北市立動物園が「連携と協力に関する覚書」を締結
2021年2月9日 日台姉妹交流
2月8日、京都市動物園と台北市立動物園がオンラインで「連携と協力に関する覚書」を締結しました。調印式では坂本英房・京都市動物園長と劉世芬・台北市立動物園長が署名し、京都側は北村信幸・京都市文化芸術政策監、台湾側は陳素慧・ …
【祝】 第一学院と台湾の泰北高校が卒業資格同時取得の業務提携を締結
2021年2月1日 日台姉妹交流
2021年1月28日、茨城県高萩市の本校とともに全国に52キャンパス設置するというインターネットを利用した通信制高校の第一学院高等学校(株式会社立高等学校、旧校名はウィザス高等学校)が台湾・台北市の私立泰北高校と「台日ダ …
【祝】 代替肉のネクストミーツと台湾HOYAが共同開発契約を締結
2021年1月16日 日台姉妹交流
数年前、台湾・苗栗の獅頭山勧化堂に祀られる日本人、廣枝音右衛門(ひろえだ・おとうえもん)命の慰霊祭に参加したときのこと。昼食で牛肉が出てきましたので、この廟では牛肉を食べるのかと訝しがっていたところ、他の参加者が「うまい …
【祝】 富山県氷見市と高雄市鼓山区が「友好交流都市協定」を締結
2020年12月6日 日台姉妹交流
今年は武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症の影響が大きく、日台間の姉妹都市や友好都市などの都市間提携はゼロかと思っていたところ、去る11月23日に宮城県栗原市(千葉健司・市長)と台湾の南投県南投市(宋懐琳・市長)が「姉妹 …
【祝】 宮城県栗原市と南投市が「姉妹都市」を提携
2020年11月26日 日台姉妹交流
本会メールマガジン『日台共栄』誌上などでお伝えしたように、11月23日の宮中新嘗祭の佳日、宮城県栗原市(千葉健司・市長)と台湾の南投県南投市(宋懐琳・市長)が「姉妹都市」を締結しました。 栗原市は佐藤勇・前市長のとき、南 …